ウラ金大 ディレクトリ サイトについて 免責事項 運営者紹介 メール Titlebar トップ 掲示板 授業情報 コラム リンク集 Navigation
新入生の皆さんへ

授業について

自分の時間割は自分で作ります。教養・学部シラバスに書いてある進級・卒業要件をよく読んで、留年しなくていいような時間割を作りませう。効率の良い時間割の組み方を参照してください。

○授業時間
金沢大学は8時50分より90分1コマの講義です。住む場所によって高校時代よりも早起きしなければならないかも。なお、この時間割は一部理系学部(医療系など)にはそのまま適用されないので注意。
1限目 8時50分〜10時20分
2限目 10時30分〜12時00分
3限目 12時50分〜14時20分
4限目 14時30分〜16時00分
5限目 16時10分〜17時40分

ただ、毎日5限目まで休みなく授業を入れている人はそんなにいません。平均1日2〜3コマです。後期は雪も降って辛くなるため、1限目を避ける傾向にあります。

○授業の種類について
大学で行われる講義について書いた「シラバス」が入学手続きの日に配られていると思います。掲載されている科目の中で、自分の興味がある授業をチェックしておきませう。
総合科目…下のどの科目にも属さない科目。エンターテイメント要素がけっこう入ってます。人気がある科目が多いです。優先受講票の効き目があり。
テーマ別科目…教科書に沿った授業でなく、教官の雑談の延長のような感じの授業。当たり外れが大きく、密かになかなか単位を出してくれない授業も。
一般科目…教科書に沿った授業。高校の授業にいちばん近い形。ややハードだが、当たり外れはそんなに大きくないと思う。
↑テーマ別と一般は、さらに自然科学の「自然」、人文科学や体育関係の「人間」、社会科学の「社会」の3分野に分かれています。各分野で単位取得の最低要件が決まっている場合もあるので、履修時には注意。
基礎科目…理系の人は必修(または選択必修)。高校と大学の専門授業との橋渡し的な存在で、基礎的な数学・物理・化学などを習得。難しいらしいので注意。
ゼミナール…1クラス10人ぐらいまでで行うもの。専門と違い教養のゼミは必修ではないが、討論やグループワークなどで友人を作りやすいので、お薦め。ちなみに「地学実験」もゼミナールのような感じらしい。
専門科目…各学部ごとに開講されるもの。それぞれの学部棟に行って受講する。

○履修登録に関して
1.最初の授業に出たときに受講票(優先受講票)を提出→2.次の週に学務係に履修届を提出。この2つの作業を両方やってないと「授業を受けている」ことにならないので、どんなに真面目に出席していても単位はもらえません。人気のある授業は優先受講票のみ受け付けたあとで抽選またはテスト(作文みたいなもの)があります。3.履修許可表をもらい、ちゃんと「授業を受けている」ことになっているか確認。ときどき他人が間違って自分の学籍番号を使ってたり、その逆があったりして何も許可されていないということが起こるらしいです。修正期間を過ぎた後に気づいても手遅れなので注意。

© Copyright 2002 urakindai.com All rights reserved.
Cleak Here to Visit Our Sponser