キム沢ちゃんねる過去ログ
【民法口語化】法学部スレッド Part3【木戸銭消滅】
1 名前: 阿斗@二代目管理人 投稿日: 2004/09/09(木) 13:24
Part3です

スレタイはリクエストにお応えしました。


法学部生のためのスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/study/398/storage/1044380355.html

【法科大学院で】法学部生のスレPart2【学部はどうなる?】
http://jbbs.shitaraba.net/study/398/storage/1070933576.html

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 01:30
2げと。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 09:40
そして華麗に3。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 11:29
4だ。
2chと違って、2ゲトもタイミング遅いこと(w

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 13:37
東川先生の授業は、とてもわかりやすくて好きだ。
これまで、法学部の授業はただ教科書やレジュメを棒読みしていたり、
何を言っているか良く聞えなかったり、黒板の字が読みにくかったり、
退屈な授業が多かったけど、東川先生の講義は違う。
レジュメも工夫されてるし、説明も歯切れが良く、講義後はスカッとした爽やかな
気持ちになる。
前期にとっていた外国法の授業は、常に教室が満員だったし、講義中は多くの生徒が
顔をあげて聞いている。これはこれまで自分が取った法学部の講義の中で
初めての光景だった。
東川先生について、いくつかレスがあるけど、その人たちは実際に講義に出たことは
あるのかと思う。
人によって意見・受け取り方は違うけど、軽率な評価はやめてほしい。
あのような前向きな先生が、これからもっと増えて行くことを願う。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 15:25
僕は民事訴訟法第2部の松井先生が面白くて好きだ。
自分も書いた本の他の先生が書いた部分を批判し、
自ら少数説だと主張する。
時間の関係もあってか、自分の考えを伝えない授業が多いけど、
ああいう風に授業をやってる先生が実際どう考えているかを伝える授業は、
大学という場所では大切のような気がする。
憲法の新先生も自分の考えをチョクチョク挟んでいて、
同様に面白いと思う。
学生の混乱を招くかもしれないけど、個人的にはそういう風にしてほしい。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:18
>>5 >>6 学部の講議評価アンケートなどで直接書いた方が良いのでは?

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:37
>>7
そういうアンケートがないのも問題だね。
良い講義は別として悪いヤツは何とかして欲しいしね。

9 名前: 905 投稿日: 2004/09/10(金) 17:17
>>5
>前期にとっていた外国法の授業は、常に教室が満員だったし、講義中は多くの生徒が
>顔をあげて聞いている。これはこれまで自分が取った法学部の講義の中で
>初めての光景だった。

単位取ろうと思ったら当たり前のことだと思いますが


>東川先生について、いくつかレスがあるけど、その人たちは実際に講義に出たことは
>あるのかと思う。
>人によって意見・受け取り方は違うけど、軽率な評価はやめてほしい。

これは多分おれのことかと思うが、
再三言っているように、東川先生の講義については全く言及してないんだが


>>8
本人に言えばいいんだよ
もちろん試験前にな

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 19:18
>>8
1、2年前くらいはしていたようだったけど?
無くなったのですかねえ。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 19:46
紙代の節約だろ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 22:09
公開できないような結果だったからだろ

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 01:00
東川さんの授業の面白さもあって、学生がみんな講義を真剣に聞いている。
付け加えるとあの人の講義は1、2限連続。それでも毎週教室はほぼ満員。
それで>>5は東川さんのような教官が増えてほしいと思った。

なのに「単位とるなら当たり前」という突っ込み。

話がかみ合ってないってのはこういうことを言うんだな。

14 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 01:04
>>13
当事者以外が入ってくんなよ
またややこしいことになるだろ

15 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 01:11
>>13
どうせお前は前スレで逆ギレして書き込んでだ奴だろ

福本先生の講義は試験前から訳分からなかったはずで、
そこまでほっといたあなたが悪いんですよ

それを単位落として酷評されたからってああだこうだ文句いうのは
おかしくないか?

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 01:20
905はもうその話題から離れてほしい。
ちまちま引用してあげ足取りしてるレスを読まされるのは不快だ。
しかも中身がない。
このとおり。お願いします。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 01:24
なんで書き込むのに当事者かどうかってお前に審査されて制約されにゃならんのか?

18 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 01:28
>>17
都合悪くなったら僕は当事者じゃないって逃げるんだろ?

19 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 01:30
>>16
不愉快にさせてすまんね

ただ教え方が悪いから単位を落として当然だと思っている連中を諭すには
意義あると考えています

20 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 01:46
思い出したんだが、
前のスレで教養的科目がつまんなくて予備校行ってるって書き込みあったが、
それってとても残念なことだと思います。

法律は社会の様々な面に関わっているので
問題意識を持って法律問題と関連して考えたら、
つまらないの一言では片付かないと思います。

結局は意識の問題じゃないですか

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 01:49
新参者で申し訳ないが、話を収束させたいので一言。
>>905が言いたいのは、一方的に教える側の責任を問うのがおかしい、っていいたいだけでしょう。
ここは誰も異論ないと思います。
大学の授業は予備校とは違って、学生に考えさせる授業が本質だと思う。(司法制度改革やロースクール誕生の理由を考えてみてください。)
つまり、予備校的学習の否定です。
予備校的学習は、既存の判例・学説を記憶する学習です。暗記学習に近いものがあります。
暗記の過程に考えることも必要ですが、それはあくまでの暗記のための既存の解釈を理解することです。
自発的な解釈が交わることはごく稀だと思います。(某予備校出版の書籍が良い例です。もっとも論点を纏めることには大いに役に立つと思いますが。)
大学の授業で学生に確立された解釈論を要求することは厳しいですが、少なくとも考えさせる授業がその本質にあるとすれば、
やはり>>905の言うように、事前の予習だとか復習が必須であることは疑いないと思います。
民事執行法についても、民事訴訟法の復習(予習の可能性もありますが)、民事執行法自体の予習は必須です。
やはり、教え方が悪いという一点でもって、批判的な意見を言うのは私もどうかと思います。
まず、やることをやってからいうべきだと思います。
大学の授業は一から教えるものではなく、学生の意欲や考える力を培うものです。
一から教えて欲しいのなら、予備校にいけば望む教育が受けられます。
ただし、教官が学生の意欲や考える学習をするきっかけを与えていない授業があることは事実です。
その点に関しては、学生は大いに要求してよいと思います。

22 名前: 21 投稿日: 2004/09/11(土) 02:02
一言が長くなってしまったけど、結局こういうことだと思う。
学生には、事前に基本的な知識を予習なりなんなりで要求されています。
これは、教官の授業を十分に吸収するために必要です。これがなければ、まさしく「つまらない」と感じて終わってしまいます。
本来面白いものをつまらないと感じてしまうのは残念なことです。
教官には、学生が興味を抱くような授業をすることが要求されています。
これは、簡単・基本的ということではなく、発展的な内容を扱うにしろ要求されます。
本来、発展的なことを考えることの方がおもしろいはずです。

現状は、学生は予習を怠る例が多く、教官側はマンネリ化した授業を行う。
まず、学生がレベルを上げないことには、授業のレベルはあがりません。
学生が前提を築かなければ、教官はどうしようもありませんから。
勿論、我々がいる間にどうこうなるとは思えませんが。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 02:04
>>21にはだいたい賛成。
もめてるのは、905が受けてもいない東川さんの講義を低レベルと言ったり、
教官にたいする改善要求一般を否定したりしてる点。

あと大学の授業は・・・であるべき、と一律に決めるのはどうかと。
大学に何を求めるかは人それぞれだから理想の教官像や講義というのも幅があると思う。
その辺考えずに、予習復習当たり前、文句があるなら直接教官に言え、不満があるってことは
お前単位落として逆切れだな、かっこわるいと一方的に決めつけるのはおかしいと思う。

24 名前: 21 投稿日: 2004/09/11(土) 02:15
なるほど。ログ読みが甘かったです。すみません。

確かにそうですね。
大学に何を求めるかは人それぞれですね。
逆に、学生に何を求めるかも教官それぞれってことになりますね。
とすれば、そもそも一般化できないってことになりますか…。
なんとも悲しいですが、学生の授業に対する考え方に統一的見解がないように、教官も同じだということになりますね。
科目ではなく教官で選ぶ授業。やはり、なんとも悲しいものです。

25 名前: 6ですけど 投稿日: 2004/09/11(土) 02:16
前スレの964や>>21が法学部生らしい意見だね。
発展性があると思います。
前スレは理論じゃなくて理屈の戦いだね。
別にいいんだけど法学部としてなんか寂しい。

前スレ読んだけど905は北陸大学に対して失礼だね。
あんた北陸大学の何を知ってるの?教えてください。
馬鹿にすんじゃないよ。恥ずかしい。

えっとだれか>>6に意見ください(;゜◇゜)/

26 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 02:41
>>23
>もめてるのは、905が受けてもいない東川さんの講義を低レベルと言ったり、
>教官にたいする改善要求一般を否定したりしてる点。

しつこいなぁ。だれもそんなこといってないて言うの

27 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 02:49
俺が言ったのは
予習もしない学生が分かるような講義はたかがしれてるということ。


>教官にたいする改善要求一般を否定したりしてる点。
きちんと勉強してわからなかったらそれは問題だともいっているんだが


勝手な決め付けはやめてくれないか

28 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 02:54
>>25
>前スレ読んだけど905は北陸大学に対して失礼だね。
>あんた北陸大学の何を知ってるの?教えてください。
>馬鹿にすんじゃないよ。恥ずかしい。

バカにしているわけではないです。
福本先生は司法試験レベルの講義をしているのでダメだという話があったので、
司法試験レベルの講義をしていない北陸大学をすすめたまでです。

ちなみに講義の様子は北陸大学の知人から聞いて
少なくとも司法試験レベルの講義はしていないと感じました。

残念でした

29 名前: 905 投稿日: 2004/09/11(土) 03:20
>>23
>大学に何を求めるかは人それぞれだから理想の教官像や講義というのも幅があると思う。
>その辺考えずに、予習復習当たり前、文句があるなら直接教官に言え、不満があるってことは
>お前単位落として逆切れだな、かっこわるいと一方的に決めつけるのはおかしいと思う。

大学に何をもとめようとも卒業しようとしたら単位がいる
単位がいるとなれば試験でそれ相当の成績を残す必要がある
相当の成績を残そうと思ったらそれ相当の努力をしなければならない

難しくて分かりにくい講義だと思ったら
予習や復習などの必要なことをしなければいけないわけで

それをしないで講義が分かりにくいから単位落とした
福本最悪っていってるのがおかしいっていってるのです。

だからブーブー不満を言ってる奴はきちんとやることやったのかと
きいたりしてるわけですよ。
講義の時は分からなくても自分でノートなどをみて講義でいってたことも
わかることもあるわけで

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 08:14
ここですかお祭り開催中って?

31 名前: 6ですけど 投稿日: 2004/09/11(土) 09:06
そんなん鵜呑みにすんの?
「金大法学部ってって書けば単位もらえる」みたいに言う人多いけど、
それとは違う例が今こうしてあがってるのに。
信憑性ゼロだねあんた。そんな言う権限もないし。
そういうのは北陸大学生になって授業受けてから言いなさい。

前スレにもあったけど
まず905は授業の意義みたいなのをもう少し考えるべきだと思う。
あんたの言うのじゃ全く授業の意味なしだね。
分からなきゃ自分で勉強しろって、
それじゃ何のための授業なんだか?行く意味なしになっちゃう。
そういう授業をされたし、
ついでに単位も落とされたからみんな怒ってるんでしょ。
あんたの説は少数説。だって実質・中身がないんだもん。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 09:42
そうですよね。講義・試験の難易度が高くても、講義の中でのちょっとしたヒントとか
先生の人柄とかで、興味をひかれることも多いと思います。
講義で教科書にあるすべてのことを、しかも全員に伝えるのはもともと無理なのでしょうから。
そういった色んな要素のことを含めた上で、講義に対して一定の改善要求をする場合もあるわけで、
これを逆ギレとか、予習不足とか言って全部切り捨てるのはおかしいと思うんです。
あと、だいぶ前から聞くことですが、自分で書き込んでる先生がいそうだと思ってます。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 23:56
毎日予習復習を欠かさず、なんてできるわけねえだろ。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 01:31
やればできる
必ずできる
   ○藤 真

35 名前: 905 投稿日: 2004/09/12(日) 03:01
>>31
>そんなん鵜呑みにすんの?
なぜ講義を受けてる人間から情報を得て司法試験レベルの講義してないって
いってんのにそれがなぜダメなのか?
司法試験レベルの講義をしてるっていう根拠があるのですか?

>「金大法学部ってって書けば単位もらえる」みたいに言う人多いけど、
>それとは違う例が今こうしてあがってるのに。
言ってる意味わかりません
私は司法試験レベルの講義はしてないと言っただけです。
「金大法学部ってって書けば単位もらえる」みたいに言う人多いけどというような
書き方はしていません。

>信憑性ゼロだねあんた。そんな言う権限もないし。
だからいってる意味わかんないし、なんだ権限って?

>そういうのは北陸大学生になって授業受けてから言いなさい。
直接北陸大学の学生から聞いたって言うのに、それにケチつけて
講義受けてからって。どうせうけたらうけたで、一つの法律じゃわかんないだろっていうんだろ?
お前みたいなのだとなんだってケチつけれるじゃん。

とりあえずおれは北陸大学の友人からきいた話で司法試験レベルの講義は
やってないって判断したんだから、お前はそれに反論する情報をもってこいよ。

>そういう授業をされたし、
>ついでに単位も落とされたからみんな怒ってるんでしょ。

違うだろ馬鹿ドモ。
ついでにじゃなくて、ここで多いのは単位を落としたから文句言ってんだろ。
福本先生の講義が訳分からないってわかったのは、
単位落とすまで分からなかったってこと?
頭悪すぎるだろ

>あんたの説は少数説。だって実質・中身がないんだもん。
分からないところを自分で勉強せいっていうのが
実質・中身がないと本気で考えてるんならかなりヤバイと思いますが。


>>32
>そういった色んな要素のことを含めた上で、講義に対して一定の改善要求をする場合もあるわけで、
>これを逆ギレとか、予習不足とか言って全部切り捨てるのはおかしいと思うんです。
なんで講義をうければわかるような改善要求が、
試験を終わって単位落としたであろうとわかった段階で出るわけ?

>あと、だいぶ前から聞くことですが、自分で書き込んでる先生がいそうだと思ってます。
俺は違うけどね

>>33
分からない講義はそうするべきなのではということです
別に単位欲しくなかったらしなくていいんじゃないですか

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 03:33
>>35
>なんで講義をうければわかるような改善要求が、試験を終わって単位落としたであろうとわかった段階で出るわけ?
・・・なんか反論するのも疲れますが、多くの人は講義中から何とかして欲しいと思ってたわけです。
それが噴出するきっかけは、単位を落としたということよりも、その講評の書き方にあったと思います。
教える方と教えられる方の双方に努力が必要だと思っていたところ、「お前らの努力が一方的に足らない」と「警告」があったわけで・・・。
もう一つ、31さんに対する反論の2つ目は被害妄想だと思われる。

37 名前: 905 投稿日: 2004/09/12(日) 03:39
>>36
>・・・なんか反論するのも疲れますが、多くの人は講義中から何とかして欲しいと思ってたわけです。
だから試験前に直接言えばいいじゃん


>もう一つ、31さんに対する反論の2つ目は被害妄想だと思われる。
被害妄想云々の前に意味分からない

38 名前: 905 投稿日: 2004/09/12(日) 03:57
>>36
>教える方と教えられる方の双方に努力が必要だと思っていたところ、「お前らの努力が一方的に足らない」と「警告」があったわけで・・・。

前スレで971が書いているように

大学の授業としては「わからないことがないようにわかりやすく教える」授業は
学生を完全に受身にしてしまい、自分で考えたり勉強したりする力のない
ダメ学生を作る悪い授業です。

と福本先生が考えているとしたら、やることやらないで分からないと言っているのは当然なわけで


やることやって分からないようならダメ講義なのではないでしょうか

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 04:18
俺は36に一部同意。
試験前に言えばいいというけれど、別にわざわざ不満を言う必要まではないと思っていた。
だけど、あの講評の書き方でカチンときた、ということでしょう。36もそう書いてる。
ていうか、そこがポイントだろう。講評は試験後にしか出ないわけで、試験前に行けばいいと言われてもね。
前スレの最後にあったように、お互い努力すればいいだけの話。一方がけなせば他方も反発する。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 05:16
>>38
>やることやって分からないようならダメ講義なのではないでしょうか

やることやってないって何であなたにわかるの?
予習とかしてても授業が駄目すぎてわかんないのかも知れないじゃん。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 14:47
尋常性疣贅

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 18:56
>>39 講評でなく講義中に言えばいいだけ。そちらの方が効果も高いはず。しかし、講義中だと反論される為、講評にするわけです。

自分が偉いと思っていると、「お互いに努力すること」が非常に困難なことになるのですよ。人間は。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 22:05
福本先生はここ見てないのかな。

44 名前: 905 投稿日: 2004/09/13(月) 22:33
>>39
福本先生の姿勢はどうかわからないが、
何でも分かりやすければいい講義だというわけではなという考え方もあるわけで

そういう先生にはなんでも噛み砕いて教えろというのは見当違いなのであって、
なんでも分かりやすく教える=教員側の努力 ではないということですよ


>だけど、あの講評の書き方でカチンときた、ということでしょう。
それは自分はきちんと勉強したにもかかわらずボロクソに言われたってことで?

じゃなきゃ勉強しない奴の逆ギレだろ
勉強してボロクソに言われたんなら直接文句言いにいけよって言ってるんだが

>>40
だからやってみなけりゃ分かんないでしょ
黙っててもわかんないなら勉強するしかないだろ

講義がわかんないからって勉強しない理由にはならなっていってんの
で、やって分からなかったんなら文句言えるでしょ

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 23:40
今日の相続法暑かったなあ・・・
集中講義やってんだから
そんな日に火災探知機の検査すんなよー
こんな日に限ってフェーン現象だしなあ

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 00:08
>>45
あの先生いいね。金大にこないかなー。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 14:56
倒産法の先生もよかったよね
ふくもとさんの代わりに来てくれないかなぁ
でもあんな優秀な人はやっぱそれなりのとこにいないとね(慶応法科大学院)

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/15(水) 00:16
倒産法と家族法の先生はよかった。民訴二部は福本の師匠だけに・・・。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/15(水) 00:34
久しぶりに大学に行ったらたくさん講評が貼ってあってびっくりした。
書き方に人柄がにじんでる気がした。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/15(水) 00:51
やっぱ来年倒産法も福本先生なのですか?

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/15(水) 00:51
やっぱ来年倒産法の福本先生なのですか?

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 00:21
>>46
ねえ、すごい良かったね。
特に時々するつぶやきが良かった。
学生の目線でなんでも言ってくれるから、
面白かったなあ。確かに来てほしいわあ。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 01:31
なんか新しい先生がまたたくさん夏休み中にきたんだって。
情報ある人いますか?

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 17:58
親族相続ってやっぱり今度の成績表交付のときは「保留」になるのかな?
だとしたら4年生の俺には結構きついぜよ。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 15:51
成績発表いつですか?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 22:43
29日だす。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:17
集中の親族法、倒産法の試験どうでしたか?僕は倒産法のできがいまいち。
範囲の指定も無かったのは辛かった...
慶応の先生だし採点は厳しいかなぁ。
でも集中では、あんまり落ちないっていうイメージがあるんだけど...
あー、3月まで憂鬱。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:29
一年の集中講義の法思想史って講義
取った方がいいのですか?

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 22:52
>>58
興味があったらとればいいし、
なかったらとらなければいい。

法思想史は面白いとは思うけど

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:32
単位落としまくった(ノ゜д゜)ノ

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 00:41
>>57
うーむ...倒産法はむずかったね

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 01:06
日本法制史ヤラレタ…
卒業危うし!!

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 01:36
日本法制史、思いっきり授業で言ったことしか出なかったじゃないか。
しかもそれそのまんま書けばよかったし。
何で落とすの?

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:21
東川先生の法学概論落とした人多いみたいですね…

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:26
民事執行法に、倒産法はどう???

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 01:11
>>64
多いかどうかわからないけど、結構自信あった連れも僕もBだった。Aが少ないっていう印象ですね。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 02:01
≫66
僕もBでした、周りにいる友達で不可の子が多いので…
まったくできなかったわけじゃないらしいので、厳しいみたいですね

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 22:24
刑法の斉藤と国際租税法の佐々木という教官は評判はどうなんですか?

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 23:55
企業法務のレジュメがあるHPのURL誰か知りませんか?
教えてください

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 00:01
>>68
斎藤先生は淡々としてます
授業は上手ではないけど、
必死で聞き取って猛スピードでノートを取る努力ができたら問題なしです。
(集中力持たないけど)

佐々木先生は授業はわかりやすいけど、
嫌いな人にはダメかも・・・
税財政法の授業&テキストはそこそこ飽きずに聞けたし
とってもためになったけど、
授業中当てられたり寝てたら怒られたり、
ちょくちょく小テストがあったのできつかったです。

個人的には二人とも可もなく不可もなく・・・かな

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:35
足立先生はどうかな?明日じゃなかったかな・・。

斉藤先生は確かに集中力を持続させないといけないので結構きついけどすごく良い。
必死で移したノートはあとでいろんなテキストをみたけどエッセンスがぎっしり。ハンディカムでとりたい。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:54
なんか振津さんとえらく違うね。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 16:45
>>70 71
ありがとう。いちお受けてみますわ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 21:09
>>71
政策過程論は結構大変そうだったな。
4年の俺は平穏無事に16単位を消化したいだけなのに。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 09:20
集中講義って、普通にやっていれば、単位はあまり落とさないですか?それとも、普通の授業と変わらないですか?

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 13:33
>>75
外部の教官は、評価が若干甘くなります。
当該単位を認定しないことによって、卒業要件が揃わなくなることを懸念する部分があるようです。
優良の評価基準はわかりませんが、少なくとも可不可の評価基準は甘くなる、と学外の教授に聞いたことがあります。
まぁ、全員ではないでしょうがある程度納得ができることではあります。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 18:11
>>75
経験的に言って、きちんと出席すればまず落ちないね。
試験のテーマをあらかじめ教えてくれたり、小テストで下駄を履かせてくれたり、
いろいろサービスしてくれる。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:08
キチンと出てたけど
民訴二部 不可でした
まだ 立ち直れません

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:21
>>78
学外の先生なのに厳しい...
民訴二部は、出席を取っていなかったよね。
ところで、何年生??

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 02:15
出席していれば理解できるものでもないからなぁ。
民事訴訟法二部は範囲大分絞っていたし、出席していたのなら知っていたはずだから、単純に勉強不足ってことなんじゃないかな。
正直、>>78さんには悪いけど、あれだけ絞られていたから不可は答案にそれなりの問題があったとしか考えられない。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 08:31
つーか木村って何者
20人くらいしかいなかったのに教室に入ってきた時のつぶやきが「多いな」って

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 10:25
今年の民訴は6割落ちるのであろうか?

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 11:49
しっかり勉強すれば落ちないであろう。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 22:58
木村やる気なさすぎ、若いので講義が上手でないのは仕方ないにしても、やる気もないなんて・・・

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 00:12
なんかない?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 00:43
民訴一部どんな感じ?

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:07
日本法制史私も落としました…一回も出なかったからでしょうか
立ち直れません…

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:29
↑カエレよ馬鹿

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:52
私も日本法制史落としました。
つうか日本法制史、高校で日本史とらないと基本的な用語がわからなくないですか?
こんなことなら今年受けるのは回避して、来年西洋法制史とかを履修すればよかった。orz

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 00:06
たぶん西洋はもっと酷だよ

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 01:04
日本史なんてやってなくても日本法制史優とれるよ。
授業聞いてればね。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 03:52
日本法制史の方がまだなんぼかとりやすい。
西洋は世界史知ってますってレベルを超えてる。
そして授業スピードがもの凄く早い。
単位の取りやすさは
東洋>日本>西洋 って感じかな。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 07:42
法学部でなんか事件あったの?

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:11
>>93
なんで?

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 17:42
とりあえず書き込めのスレで、法学部の三年が事件で亡くなったって書いてあった

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 16:25
基本書というのはどうゆう類いの本なのですか?

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 21:00
>>96
「刑法総論」とか「会社法」みたいな学者が書いた体系書のこと。
内容が「基本」的というわけではないようだ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 00:15
なるほど
ありがとうございます

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 12:30
債権各論、中間テストあるとしたら大体いつ位になるのでしょうか?

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 14:25
僕の予想では12月頭かと

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 10:53
>>100
ありがとうございます。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:45
商法のI先生がいなくなるらしいね。
授業わかりやすくてよかったのに。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:59
>>102
あの人の講義は2つも(8単位分)不可食らったので、
惜しくもなんともありません。
勉強しない自分が悪いんですがね。
でもそんなに分かりやすかったかなあ。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:13
最高裁判事の講演会で、国民審査の話があったけど、
法学概論で同じ話きいたけど、あれ東川のネタだと思ってた。
成績Cつけられてむかついてたけどちょっと東川みなおして自分を反省したよ。
試験の受精卵の話もあったし、東川と同じテーマを今日たくさん聞いた気がする。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:26
マジでI先生て落としだったのか…。
俺は経済学部なのに履修してしまった…。テストって具体的にどんな感じでした?

106 名前: 103 投稿日: 2004/11/20(土) 00:42
>>105
俺が取ったのは商法総則・商行為法と会社法だけど、
どちらも事例問題が2題だったような。
基本的に授業で扱った事例しか出なかったから、しっかり勉強すれば
ちゃんと受かるはず。がんばって。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 00:47
私は逆で、Hセンセは最初は面白そうだったけど、自分で勉強を始めたらちょっと…という感じでした。
別にいいんですけど。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 00:49
>>104
講演会はなかなか盛況だったね。
あまり大きな声ではいえないけど、結局何を言わんとしてたか
よく分からなかったよ…。
でも冒頭で言ってた「どんな人間が最高裁の法廷に立ってるか」
というのはよく伝わってきた。普通の気さくそうなおじさんでした。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 02:08
確かに。人柄の良さは伝わったって感じでした。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 20:38
>>106
おお、そうでしたか。情報サンクス。がんばります。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 20:14
経済法のレポートについて教えてください。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 03:43
>>111
過去問の回答でした。
問題は長くなるので知人に聞くのがいいと思います。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 20:00
30日のゼミの説明発表会行く人っていますか?

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 00:21
債権中間は本当にあるのですか?
まだないですよね?

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 02:11
さて、ゼミ配属の用紙を出さなきゃいけない季節だが

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:04
>>114
今日も何も言ってなかった。
やるかどうかは分からないみたいなこと最初に言ってたなぁ。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 01:20
じゃあないかもしれませんね。
ありがとうございます。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 11:39
>115
自分のホームページにゼミ生の名前を写真付きで公開する憲法の先生って、ちょっとズレてねぇ

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 16:51
>>118
見たよ。ゼミ生少ないんやね

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 18:30
本来あれくらいが望ましい

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 18:34
まぁ本人らがいいんならいいんじゃない。
あの雰囲気は自分のゼミと比べてうらやましいよ。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 19:03
>>121 そうやね。自分もちょっと失敗だった。
4年から変更しようと思うけど波風立つかな。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 20:48
>>121 そうかなぁ。去年新潟大で、アメリカ人の立てこもり事件とかもあったし。
憲法とかの先生がそのあたりに鈍感なのはちょっとまずい気もする。
まあ、俺は4年だからもうゼミは関係ないけどさ

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:09
憲法的には、自己情報を本人がコントロールできるかどうかが問題では、
という積りでいったんです。
だからゼミ生たちがOKだと言ってる限りは、憲法の問題はなくって、むしろ、
ゼミ選択の一番ポイントの情報をくれてることのメリットの方が多い、という意味でした。
2年生でゼミを選択するときああいう情報があったら、今のゼミを選んだかどうかは
微妙だったので。
まぁ憲法のことは憲法の先生の方が知ってるでしょうから任せます。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:39
>>124 そんなにダメなゼミなの? 何ゼミ?
ゼミ生をネット上で写真公開するってことも含めて、先生の情報だしね。
それが嫌ならえらばなきゃいい。
最近来た先生が多いから、ゼミ情報は多ければ多いほどいいと思う。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 12:12
憲法の問題というよりも、ネチケットとか一般常識の問題かと

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 12:37
学部のHP自体が久しぶりに更新したとはいえ、その後はヤッパリ
またぞろ死んだようになっている法学部のうち、数少ないゼミのHPの
中では例外的に更新もこまめにやっているHPだけどな。
セキュリティーと情報発信とのバランスは難しい問題とはいえ、
他学部(理系とか文)並みのHPもようやく作られ始めたって
気もする。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 12:57
とんでもないような教員もいるからゼミ選びは慎重に

噂はあてになることもある

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 13:05
法理学の足立先生のサイト見たら
前任者の浅野先生が某賞を受賞してましたね

以前は
浅野派か美紀帝派かってくらいだったのに
いまやどちらもいない

130 名前: 124 投稿日: 2004/12/05(日) 13:29
>>125
それに正面から答えると身元がばれるかもしれないので・・・
基礎法系で日本以外の法制度を扱う建前のゼミ、です。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 10:26
今日から国際私法復活ですな。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 13:17
>>130
あー自分もかも。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 20:24
>>131
がせネタを流すな
一瞬焦っただろうが

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 22:47
つうか嘘情報だろうが何だろうが信じてしまいそうだ。
自分で確認するのが一番よい

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:24
>>130
なんか分かる。F本先生のときも書き込んでた先生じゃない?

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:31
134に同意。
ここの情報をまにうけると間違う可能性大。

137 名前: 卒業生(東京勤務) 投稿日: 2004/12/06(月) 23:32
 この間、新宿の紀伊国屋書店をうろついていると
見たことある顔がポスターに…。
仲正センセが宮台シンジと講演会or対談をやるようです。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:56
>>137
情報提供ありがとうございます。
確認したら対談の新刊が出るようですね。

自分のゼミは楽すぎだが、本当にこれでよいのかは疑問。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:58
面白そう。
ていうか本屋に著書がいっぱい並んでるね。二人とも。

その対談ってどこでやるんですか?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:04
六本木ヒルズ

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:15
あぁ遠すぎる。こっちなら覗いてみたいけど。
新書を手に取ってみようと思います。貧乏学生には手が出ません。
140さん、ありがとうございました。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 07:55
三省堂でやってたような。まあどっちにしても遠いけど。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 09:19
>>141
ごめんウソやわ。(140より)

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 18:05
222 名前: 味噌カツ 投稿日: 2004/12/07(火) 16:31

今経済一年の者ですが法学部の転部試験受けようと思うのですがもし経験した人このメール見たなら試験勉強何やればいいかとか教えて下さい。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 21:55
age

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 23:14
結局、債権各論の中間テストはないのでしょうか。
僕は、12月の、最終週の授業であると思っていたのですが...

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 01:08
ないっぽい雰囲気。今日もいわなかったしな。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 00:13
来年ののゼミ配属の一次希望、樫見ゼミが一番定員オーバーしたって聞いた。
他はどこがヤバイのかな?
刑法系ゼミとかいっつも抽選で困る。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 16:05
債権、ここにきて中間テストとはな。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 02:44
最高裁判事に金大出身・中川氏

 政府は21日の閣議で、近く定年退官する最高裁判事の北川弘治、梶谷玄両氏の後任に、東京高裁長官の今井功氏、第一東京弁護士会法律相談センター運営問題検討協議会委員長の中川了滋氏をそれぞれ充てる人事を了承した。
 発令日は今井氏が今月27日、中川氏が1月19日。
 閣議では、今井氏と田中康久仙台高裁長官が高裁長官を退官するのに伴い、原田和徳東京高裁判事と大内捷司名古屋地方裁判所長を高裁長官に任命することも了承した。これを受け、最高裁は東京高裁長官に仁田陸郎・札幌高裁長官、仙台高裁長官に原田氏、札幌高裁長官に大内氏を充てる人事を決めた。発令日は今月27日。

          ◇

 今井 功(いまい・いさお)氏 62年京大法卒。仙台高裁長官、東京高裁長官。兵庫県出身。64歳。

 中川 了滋(なかがわ・りょうじ)氏 62年金沢大法文卒。日本弁護士連合会副会長、第一東京弁護士会会長。石川県出身。64歳。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 10:12
経歴を見ると現役合格だよな
500人時代の現役ってすごいよな

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:01
四年から新しいゼミにはいるってどうなん?

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 17:57
>>152
いいと思うよ。
私は、4年生で新しいゼミに入ったけど、みんないい人で仲良くしてくれたよ。
大学では、みんなあんまり学年差を考えないで接してくれると思う。
ゼミによると思うけど、新しい所に入っていくのって、おもしろいと思う!!

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 20:19
4年でゼミやめる人はどのくらい?

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 00:46
俺やめた。でも後悔してる。

勉強だけの話ではない。
どこかに所属することによる楽しさってのは結構大きい。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 00:42
法思想史よく分からなかった…

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 12:22
同意。
評価方法はレポートらしいけど、レポートの掲示って出てた?

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 17:08
>>157
まだ確認してません…
雑談しか話してない講義で何を書けばいいんだろ…

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 00:43
相談です。エロサイトに入って、画像をクリックしたら、
会員になりました。29800を払ってください。4日以内に
お支払いください。という画像に変わりました。
利用案内をクリックしたら、画像をクリックしたことは
登録したことを意味します。ご注意くださいを書いてありました。
払う義務はあるのでしょうか?支払い方法も分かりませんが、
支払いをしないと退会できませんと書いてあります。延滞料金に
ついても書いてあります。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 02:13
>>159
無視汁。
義務もない。安心しろ。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 02:24
裁判沙汰のやつは逃げられないんじゃなかった?

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 02:32
それは無視OK。自動登録は認められてない。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 03:32
>>161
何だ、裁判沙汰のやつって?
そんなこといったら「強制執行かけます」っていえば全て逃げられなくなるな

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105367005/

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 03:34
ここいって検索すれば
http://www.yumenara.com/kaku/

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 10:40
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%E6%96%99%E9%87%91%E3%80%80%E5%8B%9D%E6%89%8B

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 12:14
>>164
架空請求じゃなくて契約の有効性の事案じゃないかな。

>>160で結論は出ているので、不安解消の材料として根拠を。
[電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律]
3条-契約が有効であるためには>>159の相手方が再度確認をする必要がある。
今回の場合、クリックすなわち契約成立ではなく、>>159の相手方が再度確認をしていないので契約は成立していません。
よって、支払う必要はなし。
3条1項->>159がクリック(契約申込)をした当時、契約締結の意思がなかったので有効性が否定されます。
再度確認がない場合、契約締結時に>>159が契約する意思がなければ契約は成立しません。

契約が有効となるのは、①再度確認があった場合、②再度確認の有無に関わらず>>159に契約を結ぶ意思があった場合です。
②は問題にならないし、①も>>159の文面からなかったものと思われるので、支払わなくてよいです。

167 名前: >>166 投稿日: 2005/01/11(火) 12:21
>>164
失礼しました。
ワンクリック登録のカテゴリーがありましたね^^;

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 00:33
(博士後期)課程中退とかの意味がわからない
そんなんで大学の先生になれるものなのか?
中退したあと助教授とかになるためになにがあんの?
つーか博士号って持って無くてもいいものなのね  知らんかった

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:29
教員採用試験や公務員試験に受かって中退するDは結構多い

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:52
>>168 そりゃ修士課程の院生じゃないの?

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 03:53
>>168 日本の大学制度の歴史を調べてみればわかるさ。かってな思いこみは勘弁。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 15:06
もうすぐテスト期間ですが準備は進んでますか?

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 17:04
進んでねぇ

174 名前: 170 投稿日: 2005/01/15(土) 00:21
すみません。>>169の間違いでした。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 18:33
二年からのコース選択についてなんですが
公共法は公務員志望、企業法は会社に就職ってことですが
資格系の勉強する人はどっち受けたほうが良いんでしょうか?
自分としては司法書士の資格取りたいので民法系の授業が
多い企業法取ったほうが良いのかな?
という気がしてるのですが

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 18:45
>>168
博士課程後期在学中に大学への就職が決まる場合が多いので中退(単位取得退学)というのはむしろ一般的。
単位取得退学であれば、後になって論文を提出すれば、大学院を修了しなくても博士号が認定される。
これを「論文博士」という。
一方、博士課程後期修了というのは、単位も取り、在学中に論文審査を通った場合で、これを「課程博士」という。
博士号を持っている先生の多くは、論文博士で、課程博士はむしろ少数と言ってよいでしょう。

177 名前: 176 投稿日: 2005/01/22(土) 19:08
付け足しですが、大学の先生になるのに、
博士号が必要というわけではありません。
重視されるのは、論文等の研究実績。
例えば、東大では、ごく一部の優秀な学生は卒業後助手として採用されるため、
院にはあがりません。
東大卒→東大助手→学士のまま大学へ就職、というのがエリートコース。
院出身は、東大内の競争に敗れた人ということになりますね。
ちなみに、金大法学部にもこのコースを辿っている先生はいます。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:29
憲法第一部の畑先生ってどうなんだろう・・・?

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:31
その人は自分の母親の時代から金沢大学にいる

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 23:51
>>178
テストどうなるのかなぁ…
持ち込みとかおkなのかもわからんね…

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 01:19
債権どうよ?

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 03:27
やばいやばいやばい・・・。テストどうしよう。
もう今更やし★えへ・・・えへへへへ
誰か必勝法教えてください・・。特に対T本氏・・・。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 15:39:40
債権各論休んでしまいました。
金曜日って授業あるの?

184 名前: 183 投稿日: 2005/01/26(水) 15:41:52
勝手ばかり言ってごめんなさい。
出席した方がいればぜひ教えてください。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 19:23:50
今年は人にものを聞く態度がなってないやつが多いな

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 19:37:41
>180
ほんとわかんないね(^-^;半分落とすって噂聞いたことあるんだけど・・・。
とりあえずレポート書かないと〜

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 21:19:22
>>185
何を偉そうに・・・

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 22:10:52
債権はどこまでがテスト範囲?
金曜はないよ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 22:57:08
社会学と憲法1部の対策を教えてください。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 23:04:39
>>189
授業をちゃんと聞く

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 23:10:22
授業ちゃんと出ろよ

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:07:31
>>188
ありがとうございます。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 12:53:57
徳本先生は不法行為法が専門なのかいな?
幾代通先生の直系の弟子ですか? 幾代先生は誰の 弟子?我妻氏?

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:30:38
商取法、放棄すべきかな。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:16:34
刑法第二部どのあたりがきそうですかぁ?
神降臨求ム。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:27:03
詐欺だな ふつーはこれだろう

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:15:34
国際私法、範囲何気に広い。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 11:27:13
国際私法、通るだろうか…
ないと卒業できません。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 14:22:51
>>198
確かに難しい。
こてさきのべんきょうじゃあ、通らないだろう

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 19:53:35
刑事政策と国際私法って月曜日授業ありますか?

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 20:52:34
東洋法制史と国際私法の過去問ないですか?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 20:53:35
>>200 国際私法は授業無いよ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 20:54:28
>>200
テスト前なのに、ちゃんと授業に出なさい!!
ちなみに、国際私法はないよ。掲示板にも貼ってありました。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:06:19
証券取引法の先生、厳しいのかなぁ・・・

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:20:29
結構厳しいよあの先生

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 00:45:28
だれかエロい人!
物件のヤマを掛けてください!
おわらん!

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 09:31:09
ついでに債権のヤマもかけてください!

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 13:44:36
物件は物上代位と占有権 公信力や担保物件の付従性だな

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 16:49:40
便乗して。
国際私法のヤマもかけて下さい!

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 19:08:15
婚姻と 国際裁判管轄

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 14:46:42
明訴は!?明訴は!?

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 14:47:44
あ、民訴っす。
ヤマかけお願いします

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 15:45:24
ヤマかけってとろろのことだろ。何いってんの?

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:30:29
物権のテストは問い方に混乱させられてる気がする。
先生にはああいう問い方に対しての答え方を教えてほしいなって思う。
とかいうグチを少々。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:02:17
どんなのがでたの

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:26:08
事例挙げて、「この場合の法律関係はどうなるか」っていう聞き方です。
僕の場合この問い方だと、何を書けばいいかというよりも
どう書けばいいのかが分からなくなります。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:56:44
そりゃ 今後の為にも訓練することをお勧めするよ

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:21:43
民訴の出し方教えて〜。
事例とか?丸伐とか?語句とか?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:37:48
分かるわけない。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:56:25
今日の物権、どうでしたか?
2問目は債権的な問題だったような気が...
何かが物権の論点と結びつくのでしょうか?
僕は、それが見つけられませんでした−−;
1問目もばっちり『法定地上権が適用できる』って書いちゃったし...
あぁ、単位がほしいです。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 00:29:35
>>220
でも動産がでるとはおもわなんだ。
二問目の冷凍チキン。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 12:42:13
おー、物権!!
物上代位、出なかったよー−−−−−−−−(>_<)
いまいちでも、単位もらえると思う?

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 12:58:01
刑法は?詐欺のほかはどこでそうなんですか???
やばいよ、やばいよ〜〜〜

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:21:36
窃盗

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 15:15:38
つーか物権はなにが出たんだ?
俺 取ってないからわからんのだが

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 20:41:52
社会学わかんねぇ…

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 21:08:26
そろそろ労働保護法はじめるか。
まだなんも手つけてない。
(゜∀。)ノ アヒャヒャヒャヒャ

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 21:18:53
>>226
同じく。神降臨を望む

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 21:51:21
>>228
というか講義の方向性がわからんかった…
まとまりがないというか…
もうだめぽ…orz

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 23:00:37
証取法、どんな問題が出るのかな。
だれか過去問見たことあったら教えて!
レジュメの空白が多すぎてもうあきらめ気味・・・
インサイダー取引は重要そうに聞こえたけど、
他に重要そうなとこあった?

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 23:58:12
>230
法学部のウェブサイトに2004,2003の過去問があげられてますけど
そこにはないのかな?
私はまだ見たことないし学内専用だから今確認はとれませんが

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:07:01
>>229
確かに。要点がまったくわからなかったyo
もうだめぽ・・・orz

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:10:50
>>232
去年社会学とってたかた、どんなんがきますかね?

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:56:38
社会学は無勉で逝くしかねぇ…

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 06:19:24
無理だな。あきらめろ。放棄しなさい

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 17:19:44
沈黙の螺旋って…ヲィ…

ほとんど何も言ってないじゃないか…

237 名前: 230 投稿日: 2005/02/02(水) 19:26:08
>>231
情報どうもです。
今日見てきましたが、
残念ながらなかったです。
もう無理だぁ・・・

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 21:18:02
>>236
あれは詐欺でつね。
しかも4問も・・・。きつかった。たぶん落としました

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 14:29:21
証券取引法になんか情報モトム。
堤義明についてでるの?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 20:50:00
行政法第一部のテスト、みんなどうだった?

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 12:17:00
>>239 今更だが、堤義明てなに?

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 12:30:48
西武のオーナー

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 14:22:05
憲法マンドクセ…

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:19:02
行政法第三部って何やってる?教科書持ってないし何したらいいか・・・。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 23:02:13
何とかなるさ。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 00:34:04
商法ってどこが重要ですか?
他学部生なのでイマイチとっかかかりにくいです

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 01:11:46
分からなくても
問われた知識を論理的に書けば
多分なんとかなるyo。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 15:37:39
名板貸しとか、登記とかかな?商行為の方はよくわからん

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 15:56:32
伊勢田先生は親切な問題が多いから、だれでも優とれるよ。頑張れ。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 15:57:53
>>249
ということは不可の可能性はないの?あまり。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 16:06:43
まず無い。教養と同じくらい無いと断言。
明日ですか?頑張ってください。

252 名前: 246 投稿日: 2005/02/06(日) 16:44:28
>>247
ありがとうございます。A目指してがんばります!

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 16:48:18
おととし、違う先生で商法受講者の4割落とした。今年はいいよな・・・。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 17:05:38
同じく商法受講の他学部生だが上のレス見てちょとホッとした
やれるだけやってみよう

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 17:23:53
一昨年の伊勢田先生はめちゃくちゃ落としたよ。
253の言う「4割落とす」のが伊勢田さんじゃないの?
去年は中島先生、一昨年が伊勢田先生。
おかげで中島商法は教室に人が入りきらなかったらしい。
(んで、教室変えたんじゃなかった?)

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 18:15:11
>>220
2問目はおそらく即時取得の問題。
1問目は私は借地借家法で解いた。
どうなることやら・・・

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 18:30:27
オイおまいらあんまり俺を安心させるなよ!
簡単とか言われると勉強しなくなるじゃないか!

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 18:57:30
いや、事実、簡単

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 19:02:56
しかし、一昨年伊勢田先生で4割落としているという事実が・・・
どっちが本当なんディスカ!?

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 19:05:39
川島先生って優秀なのね・・・
人は見た目で判断できんね

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 19:05:39
川島先生って優秀なのね・・・
人は見た目で判断できんね

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:51:31
憲法第一部、精神的自由まで勉強し終えたところでやる気なくした。
ここまでやれば三問中どれか解けるよな?
おまえらもそろそろ寝ろよ。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:53:17
普通に足りんだろそりゃ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:00:52
(゜Д゜)ハア?普通に足りるだろ

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:02:28
今から憲法勉強します


…orz

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:03:35
まぁ…明日結果は出ることですし…

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:04:27
俺もだ。徹夜で頑張ろうぜ!!

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:16:53
労働法原理・・・わからん

269 名前: 262 投稿日: 2005/02/06(日) 22:37:18
俺は眠いからもう寝るよ。たぶん大丈夫だろ。
お前ら無理すんなよ。
近代立憲主義について一問出題されることを期待しよう。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 23:24:08
俺は
  ・総括的人権
  ・自由権
  ・社会権
から一題づつ出ると読んでます。あくまで、俺の予想です。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 00:03:09
伊勢田先生って落としなの?正確な情報お願いします。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 00:59:31
>>271
俺は商法総則・商行為法と会社法と、二連敗しました。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 11:00:46
あくまで漏れの予想でつが、
憲法は社会権と財産権が来そうでつね。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:14:00
比較政治学ムリ。。。
英文で6枚以上で一ページにつき誤り3箇所以上で採点なし
絶対無理だ。
書く要件(一部抜粋、抜粋は不可)のプリント休みって言った日に配るし。
しらねーそんなの。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:36:19
放棄すればいい。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:39:08
最後まで出たから
かなり後悔してる

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:59:34
>>274
wordのフォントをでっかくして書けばいい。
50位でやってみれ。
マジでお勧め。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:13:35
国際戦犯民衆法廷について
http://blog.goo.ne.jp/wakainkyo/e/576a43b35496f48551581146799ab2ba
規則36 総則
(d)裁判部は、蓋然的価値より、公正な裁判を実現する必要性が上回る場合は、
証拠を排除することができる。


禿藁  全く持って既知外な考え方

279 名前: 262 投稿日: 2005/02/07(月) 17:16:52
うはwwwwwwwwwwwヤマはずれたwwwwwww





もうだめぽorz

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:22:55
だから言ったじゃん

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:32:23
>>277
なんか西部劇とかで塀とかに貼ってある
ポスターみたいのになるんだけど。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:34:54
>>281
だめだろ

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 09:47:59
民訴六割弱ほど落としてるね
あ〜 次年度の二部と民執不安だ

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 12:30:45
>>283
俺も見てきた。落ちたことは仕方ないとして、4年で落としたやつにわざわざ学費支弁者と相談しろとか余計なこと書いて神経逆なでするのかね、アイツは。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 13:49:30
今、一年なんですけど民訴の先生はそんな厳しいんですか?

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 14:32:34
厳しいよー。バッサバッサ斬られる。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 17:34:48
>>286
H本さんですか?
教養であの人の民事法入門とったけど
その人厳しいなら落とされたかも・・・・
ちなみに俺も一回生で法学部です

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 21:34:00
>>286
二年の前期にH本さんの民法基礎ゼミあるから取ってみようかな…とか
思ってましたけど…止めようかな…

289 名前: 286 投稿日: 2005/02/15(火) 22:02:31
教養の評価は厳しいか分かりません。
基礎ゼミも分かんない。
でも彼は民訴1部と民執受け持ってるからいつかはお世話になるでしょう。
中途半端な勉強じゃ落とされるし4年時に土下座しても落とされるでしょう。
気合入れてかかるしかない。

290 名前: 288 投稿日: 2005/02/15(火) 22:14:20
>>289
ありがとうございます、参考になりました

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 22:34:23
>>288
H本って、、、、

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 22:59:50
手続きを勉強しようと思ってたんなら
基礎ゼミ取ってみればいい。
落としてもそれほどいたくないはず。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 23:15:40
間違えた。手続き→民法?。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 23:24:36
H本先生は専門は民訴だけど民法の基礎ゼミをやるみたいです

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:06:13
5割も、6割もの学生が理解できない講義をして恥ずかしくないのかね。
毎回これほど落第するのを、学生のせいだけにするには無理があるだろうに。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:21:41
>>295理解できない講義というより
①五、六割が落ちる
②落ちやすいとの評判で皆落ちないようにする
③全体のレベルが上がる 
④受かるボーダーを上げる
⑤五、六割が落ちる
①〜⑤の循環論法だな。いい意味にも。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:27:10
民訴の先生って絶対評価でなくて、相対評価なのかよ!

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:32:29
民執は、3割しか受かってないから>>296は違ってまつ。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:40:03
>>296
今までは逆だったからなぁ
①皆単位が取れる
②とりやすいとの評判で皆勉強しないようになる
③全体のレベルが下がる 
④受かるボーダーを下げる
⑤皆単位が取れる

無理かどうかはやってみないとな

単位の認定が甘い教官は学生を馬鹿にしてるっていうのを
いい加減気づけよな

>5割も、6割もの学生が理解できない講義をして恥ずかしくないのかね。
>毎回これほど落第するのを、学生のせいだけにするには無理があるだろうに。

俺はこういうことを書くほうが、はるかに恥ずかしいと思うのだが
理解できなかったら聞きに行け

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:24:13
なんかみたことある流れだな…

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:53:12
>>300
同意。
>学生のせいにだけにするには無理があるだろうに。
学生のせいにならないように、勉強すればいいと思います。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 11:36:57
結局のところ絶対評価で結果的に六割落ちたのか
相対評価で六割落とすことにしてるのか
どっちなんだ?

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:30:13
正確なことを知りたいのなら直接聞くしかない。
普通に考えれば、学生個々人に対しては絶対評価でしょう。
ただ、他の講義でもそうでしょうが、全体の生徒の理解度が評価の基準に影響はするでしょう。
そういう意味では、評価の対象の生徒全体の理解度が基準になるため、評価の基準は対象の生徒の出来に依存しているので、年度単位で見れば相対的でしょう。
6割不可、という結果については、やはり多いとは思います。
上記の考え方からみると、全体としての評価基準に相対的評価を用いていないのではないかと思います(毎年同じ基準で評価)。
この場合、6割落とした昨年の学生の質が悪い(昨年以前のデータは知りません)か、あるいは昨年以前も6割落としているのであれば、教官の評価基準が学生の能力を上回っていることになります。
別の可能性としては、教官側からみて、これ以上下げることは出来ない評価基準にまで下げたにも拘らず、そのような結果になったのかもしれません。
以上からは、①教官の評価基準が学生の能力を上回っている、②学生の質が悪い、のいずれか、あるいは両方となりますので、学生は勉強に励むしかありません。

小学生ではないのですから(現在では小学生も絶対評価だそうですが)絶対評価でしょうし、違うのであれば、それは講義していいでしょう。
その結果、不可が6割以上に上る可能性もありますけれども。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 13:00:30
>>303
この文体を見る限りでは・・・・
本物ですか?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 13:31:28
ほんものっぽいですね…

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 21:45:47
本物とは?
本人ではないと思います。彼は、もっと学生とハートフルにお付き合いすることを望んでいます。

その結果があれかよ!というつっ込みもあるかと思いますが。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:56:39
ど忘れしました
学籍番号でなくて3桁の番号ってなんていうんでしたっけ?
誰か教えてください

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:57:51
名列番号

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:58:04
名列番号ってやつですか?

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:58:42
市外局番

311 名前: 307 投稿日: 2005/02/16(水) 23:01:23
>>308
>>309
それです!ありがとうございます

312 名前: 309 投稿日: 2005/02/16(水) 23:03:13
負けた…

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 00:45:04
>>306
>もありますけれども。
なんていうかこの書き方
あの御方っぽいんですが・・・

314 名前: 303 投稿日: 2005/02/17(木) 01:00:56
>>313
私は一学生です。
6割不可としたことについて、話を収束させたかったので長めにでしたが意見をいっただけです。
何度も話されている事ですし、結局のところ、学生が評価される解答を書くしかありませんので。
私も学生ですから、納得いかない気持ちも十分わかりますが、評価が厳しいことがわかっている以上、やるしかないです。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 01:43:56
それはそうとよくあんな論理的な文章が書けるな
自分は法学部に入っても倫理的思考能力が涵養されてないわorz
おまいはどんな勉強の仕方してんだ
司法試験の論文過去問でもやって訓練しとるのか?

316 名前: 303 投稿日: 2005/02/17(木) 04:39:32
>>315
論理的な文章であったかのかは自信はありませんが、そういってもらえると大変嬉しく、つい書き込みをしてしまっています。
司法試験の論文過去問を解いたことはありません。
勉強の仕方についてですが、体系書を読んで、学説の理論構成を理解し、それを書き出す、という方法をとっています。
論理的思考と論理的に表現することは別のものだと思っています。
同じ学生の身分ですので、あまり言い過ぎるのも反感を買うと思いますが、私は勉強を二段階に分けています。
すなわち、上記の、①論理的思考を理解すること、②論理的に表現すること、です。
①については、判例学説の理論構成を正確に理解することで、あるいは批判的な視点でみることで培われると思っています。
②についてですが、学者の論調はしばしば難解なものが多いです。
学友に、学者と同じような論調で話しても話は通じませんし、これはあらゆる試験でも同じことだと思います(評価が変わるのかはわかりませんが、少なくとも理解しにくい答案になると思います)。
ですので、①で理解したことを、重要な論点については自分の言葉で書き直すようにしています。
論理的に表現するための訓練として位置づけるのであれば、学説対立の激しい箇所について②の作業をすることは、より有益だと思います。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 13:16:03
やったー!
国際私法受かってたー!
陳先生ありがとおおおおおう☆

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 14:41:39
>>317 わかるの?掲示してあるとか?

319 名前: 317 投稿日: 2005/02/17(木) 16:22:17
>>318
メールで聞いたのよ
友達は14日に直接先生のところに聞きにいったそうよ
私は実家帰ってて学校まで遠いので
思い切ってメールで聞いたら返事きました

今、学校の掲示板見られないのでわからないんですが
民訴は何か掲示してあったんですかね
もちろん履修はしてませんけど…
そのほかに掲示板で単位認定の可否かいてある教科はありませんか?

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 18:28:09
>>319 なるほどね。おいらも聞いてみるかな。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:28:43
>>319
民訴は解説が出てた。あと、できてない答案を書いたやつに向かって、採点の手間を省いてくれてありがとうみたいなこと書いてあった。
単位とれるのが何割とか俺らがもっと勉強すべきとかいう以前の問題で、わざわざああいうことを書いていきがってる性格がいや。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:28:41
学費支弁者に相談しろって、みんなが学費を誰かに払ってもらっているとでも思っているんだろうか。
挫折も苦労もない人生を歩んできたのかもしれんが、あまりに無神経な発言が多い。
研究がいくらできたって(できるかどうか不明の先生も少なくないが)、
教育を行っているという自覚のない人に偉そうに説教されるのは苦痛

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:38:13
>>322
つまりは「土下座しようと単位はやりませんよ」ってことだろ

どう叩こうが単位が取れない奴が悪い

324 名前: 322 投稿日: 2005/02/18(金) 23:49:41
別に単位を落としたわけではないが、それでも何かすごく不快感を感じてのコメントです。
勉強せずに落ちるのは本人のせいだと思うが、それと全く無関係の学費の問題や、
採点が楽だった話しをわざわざ書くことってどうなんだろう

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:57:12
まあ本当に反論したいんだったら無名掲示板に書き込むなんて手段ではなく
もっと面と向かってすべきだな。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 00:12:53
>>322 に同意

>>325 は強者の弁だな

327 名前: 323 投稿日: 2005/02/19(土) 00:18:41
>それと全く無関係の学費の問題や、

単位落として卒業できなくなる奴は学費を出してる奴に相談しろっていうのは
当たり前じゃないか?
まさか「土下座しても単位はやらん」とは書けないだろ

採点が楽だったとかいたのは意図が不明だからなんとも言えんが

328 名前: 323 投稿日: 2005/02/19(土) 00:27:41
H本教官の掲示物には馬鹿にされたって怒る奴はいても、
単位認定を甘くして学生を馬鹿にしてる教官には怒る奴がいないってどういうことだ?

結局は単位がもらえたらなんでもいいってことだろ
それとも馬鹿にされているのにすら気づかないとか?

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 00:37:44
単位云々とか馬鹿にするとかではなくて、掲示板で学生を挑発したりする必要がないってこと。
掲示には間違った答案に対して、勉強していないことを自白したいのか自爆したいのかはしらないが、みたいなことが
書いてある。間違いがあれば間違っていると書けば良いんであって、わざわざ挑発を書く必要はない。

330 名前: 323 投稿日: 2005/02/19(土) 00:45:57
>掲示板で学生を挑発したりする必要がないってこと。

「お前ら勉強しろ、ゴォラ」ってことだと思ってるんだけど
勉強して無い奴を挑発して勉強させようとしているというのでは?
教官本人はその必要性を感じたんだろ


そんなに問題だと思うんなら、他の教官に頼んで教授会で問題にしてもらうなり、
本人に真意を問いただすなりすればいいのではないか

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:29:53
まあ人間性の問題だな。
単位がどうという問題とはかけ離れた問題。
私は民訴を取っていないが、あの掲示は不適切な言葉だと感じる。
あの言葉にどんな意図があるにしろ、先生の人間性が疑問だ。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:36:49
>私は民訴を取っていないが、あの掲示は不適切な言葉だと感じる。

だったら問題にすればいい

私は問題ないと感じます

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:48:18
問題だといわれてる掲示物を全文書き込んで、
具体的に不適切だと思われる箇所を抜き出して指摘してもらわないと、
どこがどう問題なのか分からない

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:03:34
A4四枚の解説中に2,3行分上記のようなことが書いてある。
全部書く野師きぼん
結局は単位が取れてるかどうかなんだろ、と思う香具師参上。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 02:06:17
当初の問題とはもう違うことになってるんじゃないかな。
初めは6割不可が問題だといっていたけど、現在は専ら人間性の問題になってる。
不可の件については恐らく絶対評価だろうということになったようだし、評価されるには学生がやるしかない、またはどうも評価の基準が適切ではないようなら直接問い合わせるということで決着がついたんじゃないの?
その後、掲示の書き方の問題になったようだけど、そこは>>331氏らの言う通り、評価の問題とはかけ離れた問題。
総評を皮肉たっぷりに書く必要性は確かにないように思いますが、そのように書くなという理由がないように思います。
腹が立つ気持ちが理由でしょうけれど、腹が立つ総評を書くなと請求しても向こう様が実行する義務はないんじゃないと思います。
他の教員に指導されても、掲示内容は結局は本人が決めることですし。
加えて、腹が立つ総評だそうですが、それを掲示したのは余りに腹の立つ解答だったからかもしれませんね。
純粋に掲示が腹が立つという人は、本人の人間性を好まないということであろうから、それはそのように感じればいいと思います。
好き嫌いは自分で決めればいいし、嫌いだと思っているものを、改めようとは普通はしないでしょう(無視したり敬遠したりするのが通常でしょう)。
また、掲示内容を問題にしている人の中には、態度を改めさせようとしている人がいるようですが、上の理由から>>334氏の言うように、単位が取れなかったという遥か以前の問題をここにきて、好機だとばかりに出しているようにしかみえないです。
そういう意味で、>>331氏に同意だし、別に外に向けて問題だというつもりはない。
掲示内容が本当なら、私はその教官の人間性を好まない。

336 名前: 334 投稿日: 2005/02/20(日) 02:25:21
長いな。こっちに張らなかったけど暇ならテレビスレも。

337 名前: 335 投稿日: 2005/02/20(日) 02:38:04
小さい場所で書いているときは気がつきませんが、表示されるとやはり長いですね…。
結局、人間性の問題だというなら、どうしてこういう場で問題にしようとするのか全く理解できないです。
嫌いなら嫌いでそれで終わると思うのですけどね。
問題視するのをみると、どうして鬱憤を晴らしているようにしか見えないもので。
そのつもりなら、それはそれでいいと思いますけど、度が過ぎるとそうする人の人間性もちょっとね・・・と思った次第であります。
一方は実名が出てて、他方は出てないもので、これ以上はやめといたら、と言いたい。
テレビはそんなにみませんけれど、のぞいてみますね。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 02:45:23
結論:単位をよこさないからボロクソに叩きたい

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:09:43
>>338
文章読めない池沼

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:39:14
池沼ってなに?いけぬま?

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 04:12:04
知的障害者→知障→池沼
要するに煽り文句

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 05:41:29
煽りか・・・。
そういうのは嫌ですね。
結局、>>338と同じに思うわぁ。
>>337とかと言ってること一緒なのに、どうして文章読めないっていってるのかわからない。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 07:59:16
結論:思ってることを指摘されたので池沼認定

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:55:01
最初から、単位の問題ではないんじゃないでしょうか。
単位認定がきつい先生は、他にも結構いるし、半分以上が放棄した科目とかもあるけど何も書かれていない。
落とされることではなくて、やっぱりわざわざ余計なこと書いてることにかちんときた人がいるってことでは。
腹が立つ解答が多くても、腹が立つ総評を書いても言いということにもならないように思います。単位ださなきゃいいだけだし。
その総評で不快に感じたり、傷ついた人がいるのならそれは問題でしょう。

でもまあ、>>335も言うとおり、うさ晴らしでここに書くのならもうこれくらいでよいのでは。
個人的に許せないのなら、どっか別のところにいった方がいいと思います。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 15:18:49
受け付けないならその先生の授業をとらなければいい
私は受け付けなかったからとりませんでした
今年は倒産法と国際私法で民訴枠うめました
2年生のときの民訴は高須先生でしたから

でも民法とかと違って民訴は複数の教科を一人で授業担当するわけだし
どうしてもその先生の授業はとらないといけなくなるね
陳先生も他の大学行ってしまうみたいですし

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 17:28:00
今年の民執の先生は違う方らしいです(徳本先生情報)。
集中講義になるらしいですが。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 11:20:20
掲示板に債権各論の救済措置が載ってると聞きました
誰か詳しい情報知りませんか?

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 12:01:44
レポートがどうとか書いてあった

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 19:09:28
もっと詳しくしっとる方はござらんか?

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:04:21
自分で見にいけよ
てかもう遅いだろ

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:23:37
教える意思がないやつは書き込まなくていい
実家に帰ってるとかで見られないからここで聞いてんの
自分で見に行けてるなら聞かないよ

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:40:01
そのとうり。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:45:34
ご愁傷様です

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:09:01
>>351
みんながそうとは限らん。若松に住んでるがめんどいからってやつも
いるだろうが。お前に書き込まなくていいとか言われる筋合いはない。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 02:22:02
>>347
前に見たけど、レポートあり。7名ほど。
でも、今日見たら貼りだしてなかったから
もう締め切りは過ぎてると思う。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:52:16
>>350>>354さん
>>317>>319>>347>>351も私ですが何か?
県外の実家に帰っていて学校に行かれないから聞いてるんです
質問にそういう答えしかできないから
民事訴訟法も民事執行法も落とされるんですよ
同じ法学部生として情けない

>>355や他のみなさま答えていただきありがとうございます

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:12:49
>>356
卒業がかかってるとか、
大事なことなら確かに自分で確認すべきだし、
(まあそうじゃないだろうけど)
最後の3行は余分でしょ。
期待していた答えが返ってこなかったからって、
逆ギレはみっともないよ。

それこそ同じ法学部生として・・・

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:34:12
>>356
>>357も言っているが、基本は自分で確認すりゃ良いしするべき。
で、お前が実家に帰ってるかどうかとか、書き込みだけでは判断できんだろ。
それに実家に帰ってるてのも、お前には大層な理由になるんかしらんが、こっちにすりゃ
どうだって良いというか、お前の勝手な理由だろう。掲示板で質問する大義名分になるわけじゃない。
教えてくれたらありがとうと言い、教えてくれない奴はスルーすりゃいい。初めに切れたのは
お前と言うことを忘れるなよ。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:44:11
>>358
書き込みした奴がどんな奴かは分からないからって言ってるけど、
いろいろな立場の人がいるのをあらかじめ認識した上で書き込むべきだと思う。

>それに実家に帰ってるてのも、お前には大層な理由になるんかしらんが、こっちにすりゃ
>どうだって良いというか、お前の勝手な理由だろう。

知らなきゃ知らないって書けばいいものを、なんでそんな書き方するかね。
おれにゃ関係ないけど不快だ


というわけで、>>356に加勢

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:48:31
で、陳先生はどこの大学に行くんですか?

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:25:30
>>掲示板で質問する大義名分
の定義は何?

もっと広い視野でものごとを見られないのだろうか

教えてあげられない人には誰も教えてくれない

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:30:05
>>360先生だけどもろ個人情報だから
名前とか伏字にしたほうがいいんじゃない。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:30:13
おまいらもうやめようぜ
熱くなりすぎ
それが法学部スレのいいとこかもしらんが

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:47:16
法学部スレのオフ会すると面白そう・・・

365 名前: コロンダブス 投稿日: 2005/02/22(火) 20:43:13
昔のかくれんぼスレになる予感。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 02:00:10
>>361
もっと広い視野とは?意味が分からんのだが。
希望通りの返事が来ないからといって、知らないやつは書き込むなと切れたのは向こうなんだが。
自分が遠くにいるとか実家にいるとか、掲示板に参加している人が想像できない理由で、自分には
質問することに正当性があると思い込み、勝手に切れてるのは向こうだろ。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 11:15:49
あの先生は来年留学じゃなかったっけ?
留学後に出て行くってこと?

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 11:33:19
経済法の先生は何処へいくんですか?

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 11:40:22
>>358
じゃあ教えたくないならスルーすればいいでしょう
今までここはそうやってきました
はじめに現れたのは347でも荒れる原因はスルーできなかった>>350>>354

法学部なら様々な状況に応じて問題を考えるでしょう
1つだけでなくいろんな視点で考えて解決しようとしませんか

なんでウラ金大の掲示板で質問してるのか
→見にいくのが面倒→学校の近くに住んでるor遠く
→見にいけないから→学校から遠いor旅行中or入院中or就活中or入社研修中etc...
ぐらい想像できないのでしょうか

『見に行くのが面倒→学校の近くに住んでても』
としか想像できないから、誰かが教えてあげると、
わざわざ掲示板見に行った自分が損した気分になるんでしょう

あと正当性とか大義名分とかそんな言葉はつっこみどころ満載です

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:15:04
もういいでしょう。
どっちもどっち。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 15:06:51
うはwwwwwwwwwwww

マジ議論wwwwww

ギガワロスwwwwwwwwwwww

372 名前: 俺が354 投稿日: 2005/02/23(水) 15:44:57
知らん間に論争になっとるな。
掲示板に書き込むのにそこまで想像力を働かせなければならんとは知らんかった w
ただ、>>354は俺、>>350とは別人。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:08:50
俺は347の味方。答えたくない質問に対しては
煽るのではなくスルーするのが掲示板マナーのイロハ。
答えたい人が答えてあげればいい。
レスがつかなければ何事もなく埋もれていくだけで掲示板は荒れない。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:32:31
>>373に同意。
そして煽られても反応すべきじゃない。

375 名前: 俺が354 投稿日: 2005/02/23(水) 16:40:15
>>350は多分、教えて君に対して自分でできることは自分でやれよ、という批判をこめてレスしたんだと
思うがどうだろうか。そういう批判や愚痴までも言ってはならんのか?それも言うべきでないというなら
あまりにも硬直過ぎやしないだろうか。

実際に>>347が教えて君かどうかは知らんが、一般的に、大学に行きゃわかることを
掲示板ですまそうとしてると思って、一言言いたかったんだろう。
>>347>>347の味方(苦笑)も想像力と言うなら、>>350のことも考えてみようや。
そんな批判されるようなレスでもないはず、>>350は。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:46:02
俺も同意 >>350は煽るとかそうゆうもんの類の書き込みではないんでは?
仮に>>369 のように考えるとしてもだな逆のことが言えるんでは
そっちこそ掲示板にはいろんな人がいることに対する許容性をを持てと

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 17:06:05
>>357 そういう批判や愚痴までも言ってはならんのか?

ならん。そういう批判が荒れのもと。どこの掲示板でも同じことが繰り返されている。
教えて君が嫌がられるのはわかるが、嫌なら無視すればすむ。それですべてが終わる。

ただしふつう掲示板で教えて君が嫌がられるのは、
過去ログを読めばわかるような質問をするから
常連にとっては何度も同じ質問と回答を読まされるのが嫌だってことなんだけどね。
347はその類の質問じゃないからそんなに迷惑にもならない。
だから教えたい人は教えてあげればいいし、教えたくない人は無視してればいい。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 17:20:32
>>377
それで言えば、大学行きゃわかる質問だから同じ。
愚痴一つ言えない掲示板なんかつまらんし、事実関係を完全に明らかにしたり想像力をフル回転した上でないと批判できないなんておかしいよ。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 17:21:48
確かにそれは掲示板の域を超えてるよな

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 18:22:13
大体の質問は自分で調べれば分かる問題だと思うが

調べれば分かる問題を質問するなというのでは、
誰も質問できなくなる

実家に帰っているっていうのは想像力をフル回転しなきゃ分からないことじゃないだろ

教えたい人が教えればいいのであって、
教えたく無い奴はかきこまなければいいってだけだと思うが
非常に単純なことだ

何か反論があればどうぞ

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 18:23:54
何を書き込もうが自由だ
それよりキモドラ野郎を何とかしてくれ

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 18:25:06
味方とか加勢とか、そういう問題じゃないんじゃない。
どっちもどっちだと思うなぁ。

もともと>>347は悪い質問でも非難されるべきものでもないと思うよ。
でも逆に親切な回答以外のレス以外はダメってこともないだろうし。
結局、その後が問題。
期待した回答じゃないからって逆ギレはカコワルイ。
スルーしておけばいいじゃないかと言う自分こそ、
>>350とか>>354とかスルーしておけばよかったんじゃん。
と傍観者は思うのです。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 20:10:53
>>381
それこそ完全スルーを徹底すべし。
俺は奴に対するレスは自演じゃないかと疑ってる。
とにかくまったくレスもしないし話題にもしないのが最善だと思う。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 00:48:39
あの・・陳先生の件は・・・・・。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 19:52:42
おまいら「将来構想についての教授会決議文」の意味は何ですか。

学内行政上の負担を減らすには、全学的な支援を得る事で、

それには、学部を無くした方が、他の人に頼みやすいと思うのでつが。

教官の意図が分かる人解説、プリーズ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:26:33
ゼミの先生から聞いたが、要するに法学部をなくして
法学科にするので格落ちに思われて困るからやめてくれ、ってことらしいよ。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:33:20
おかしな構想練るよりも、もっとやることあるだろうに
研究環境整えるとかさぁ

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:37:27
その先生曰くはとにかく学長とその取り巻きがどうしようもないらしいよ。
法学部をつぶそうとしてるとしか思えないって。私はこれ以上わかりませんが。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:39:43
まぁ、法科大学院を設置しようとしなかったというだけで
林学長の資質が知れてると思うのですが

要するに資源・資金を理系に集中したいんでしょう

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:50:43
ある先生は法学部の積極的な存在意義の確立と
法学部生としての他の学部生との差異化できるような教育が為されなければ
金大の法学部は無くなってもしかたがないといってたよ

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:54:28
>>390
その先生は他人事のようだなぁ
ならやれよって感じだが

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:56:59
その先生の講義では結構要求が高めでした
教育という観点からもかなり熱心そうでした

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:36:43
学長が工学部出身だから、理系学部以外の
法学部のことなんかどうでもいいように思われ。
当初、ほんまに法科大学院つくらなそうだったし。
東北大?みたいに学長選辞めて、真剣に大学の将来を
総合的に考えられるような選出方法を考えるべきだよね。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 03:26:34
でも理系の場合薬学部も工学部も理学部もあるが、教官は自然研の所属で
実質統合されている。文系もそうしろってだけのことでは。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 04:49:05
それは院のことじゃないの?良く知らんけど。
決議文てのはどこで見れるの?

396 名前: 385 投稿日: 2005/02/25(金) 12:26:27
>>393
新聞報道によると 申請当時から教官不足が危惧されていたなりよ。
それで、周囲は延期を求めてたなり。

申請時に予定していた7人の実務家専任教員が4人になった為、教官の数が少ないなりよ。

>>395
法学部のHPをチェックしる。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 16:48:30
F氏はほんとに法科の教官でいいのか?
学部の時の講義はダメダメだったんだが 学説の羅列とは

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 17:25:56
法学部を出なくてもロースクールに入れるんで、
法学部の存在価値が揺らいでる
全て佐藤幸治が悪い

金大だけの問題じゃないよ


関学はローに教員が移ったんで、学部がスカスカって関学の職員が言ってた

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 17:31:47
ロースクールと言えばほんと若い先生が必死だったよ。ゼミでぼやいてたもん。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/hokurikuhatsu/20030621.shtml

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 17:48:34
実名は出さないが
政治系の教官で「お前もっとしっかりしろよ」というのが
数人いると感じるのは俺だけか?

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 19:00:23
つうか法学部だけだろう。そんな声明出しているのは。
教員総覧を見たら明白だが、既に理系3学部は人事上廃止になっている。
今年保健学科もそうなると医学部も廃止になる。要は学部は学生を収容する
器に過ぎない。学長連がアホウなのは、器を統合すると、先に言ったことだ。
そんなことは言わず、大学院を部局化し、教員は全員大学院所属
とする、とだけ言っておけばこんなことにはならなかった。
実際岡山や新潟はすんなりそれで全部部局化し学部はそのままで、人事上は
統合された。そうすれば学際的研究で文や経とダブっている部分は合理化して、
法律専門分野を拡充できる可能性もあるわけだが。
「皆さん大学院の教官になってもらいますよ」とエサを与えて、合理化すれば
よかったものを、先に学部統合するなんて余計なこと言ったのが悪い。
大体理系にしたって人事上いくら統合しても、器は統合できない。
なぜなら薬学部は6年制になれば、単位取得の関係上、薬と理工
が統合できるわけない。でも人事上は現に既に統合し終わっている。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 19:05:06
それだけ学長に対して法学部が不信感をもっているってことなんでしょうな

教育学部も教員育成専門大学院の設置を目指さないといけないのに・・・

403 名前: 385 投稿日: 2005/02/25(金) 19:49:10
>>401
当時は、文部科学省の教育学部再編論で、部局化の推進が難しかったなりよ。

>>402
その不信感の原因が分からないので、決議文の意図が分からないなりよ。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:11:39
うーん…

俺も決議文の意図が分からなかった…結局、大学の執行部に対して不満が
あるのはまちがいなさそうだけど…

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 22:03:09
>400 数人って、ほとんど全部じゃねーか・・・。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 01:20:58
政治と言えば教科書棒読みのくせして授業改善の取り組みしているとか
言ってるK島が許せんな。まずは櫂より改めよ。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 03:18:00
隗より始めよ


じゃないのか?

408 名前: 406 投稿日: 2005/02/26(土) 15:34:27
>>407
その通り、お恥ずかしい。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 15:41:21
K島って複数いるね。まあ誰のことを言ってるかは大体察しがつくけど。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 16:55:21
そういえばもう一人のk島先生は何処にいかれるんですか?

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 17:08:19
転出する兆候あるの?

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 17:23:53
経済法の先生新に公募してなかった?

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 19:51:17
>>410 経済法のk島先生は某旧帝大に行くんじゃなかったっけ?
   授業で、皆さんとは今日でお別れですみたいな事言ってたらしいけど。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 21:52:08
若いk島先生はかなり優秀らしいので、仕方ないか…

授業の中でO先生が、「k島先生は国際経済法と経済法を両方教えることができる
、稀な先生ですよ。そんな先生は日本じゃ数えるくらいしかいない」みたいなこと
おっしゃってました。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:06:01
K島、K村、N正、Sou、K根、そういえば、政治系ってゼミ生ゼロばっかだね。
何がいけないんだろう。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:24:26
取らなくちゃならん講義やってないからないから
先生がどんな人だかわからんからでは

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:26:49
何がというより、政治学科が無いわけだし、
入学時点で政治系志望は、あまりいないだろうし、
もともとの絶対数が少ないからじゃない。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:30:43
得体の知れない人が多い

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 00:17:10
きちんとやってる教員の評価が正当にされないと、
キチンとやっていない奴がのさばることになる

なにかいい評価の方法がないものだろうか?

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 01:17:27
「きちんと」の定義がわからんだろ。
そもそも大学の教員は、教えることが目的なのか
研究が目的なのかとか。
生徒側からのきちんとの定義と
教員側からでは違うだろうし。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 01:37:09
>>419
両方だよ
研究と教育

だが、学生が評価できるのは教育だけだろ

そういうことは書かれないと分からんか

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 02:07:10
きちんと研究してそうな先生は誰ですか?

423 名前: 385 投稿日: 2005/02/28(月) 10:57:38
>>421
学生の評価が届いてないから、見たことのある流れが繰り返されているのだと思うなりよ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 19:50:19
もっとも 教育にちからを入れるというのはいろいろと厳しくなるということですな
どっちがいいかというのは自分には微妙なとこですが

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 23:54:20
>>420 思うに、研究と教育って表裏一体じゃねーの
研究してない先生は、教えることがないから、内容も薄っぺらいものになる、というか教科書を読むだけになる。
研究してる先生なら、最先端の議論などを講義で話すから、興味深い。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 01:33:57
そうとは言えないと思う。
研究している分野の偏った一部分だけを詳しく教えられても
学部生的には困ると思う→研究と教育は別だと思う。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 01:39:25
広く研究をやっていると、どこが学生にとってためになるのかとか、
バランスよくできるんじゃない?

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 02:48:16
>>426
その通り。過去の大学教育においては、各学者の研究分野を中心とした講義がされていたと聞きます。
例えば、民法学者はみずからの研究分野のひとつが不法行為に基づく損害賠償請求についてであれば、その周辺部分を中心に講義をすることができたそうです。
ところが、体系的に全体を講義すべきである、と考えられるようになったのかどうかは知るところではありませんが、民法であれば民法全体を満遍なく扱うというような流れに変わったそうです。
ある程度の分量で扱わなければならない範囲が増えたわけですから、自ずとみずからの研究分野についての講義に割ける時間は相対的に減ることになります。
また、これは別の観点ですが、研究者の研究分野に特化した講義がなされる場合、その前提を省略した形でなされるわけですから、学生にとっては困難な講義になります。
最先端の議論などを講義で話すわけですが、これを理解する知識の会得は学生に任されていることになりますので、教官の講義の仕方はともかくとしても、興味深いと感じるにはそれなりの努力が必要でしょう。
以上から考えれば、やはり通常の講義(教育)と研究とは重なる部分はあるにしても、別物という認識である必要があり、定められた分量を講義でこなさなければならない教官に、研究内容の指導などを当然に要求することは時間的にも体力的にも過酷であるように感じます(時間内に上手く学生にわかる程度の説明をなされる教官もいますが、これは文字通り講義が上手い教官なのでしょう)。
尤も、演習など、その内容が教官の自由に任されている場合では、自らの良しとする方法を選択できるわけですから、研究分野を徹底的に指導する方法もあるでしょう(実際はどうでしょうか?)。
>>427
広く研究をやっていると、という前提ですが、これは研究者の自由ですし、特に研究というものは分野を細分化し設定するものですから、広く研究をする、ということは非常に稀であります。
もちろん、関連分野を理解していることは必要ですが、それは研究ではありません。
いくつかの研究テーマを設定し、時間をかけて研究し、評価されるものです。
我妻博士は、学者の責務は、体系書を書くことと研究をすること、と位置づけましたが、これが当てはまるでしょう。
つまり、体系書を書くこととは研究分野の全体像を示すことであり、教育であります(研究の要素も否定はできませんが、研究は論文によりなされるものですから、教育の要素が大きいでしょう)。
また、研究をすることとは、研究テーマについて論文を書くことであり、教育の手段としての体系書とは大きくその意味、内容が異なるでしょう。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 03:20:53
予測される誤解のために補足ですが、体系書を書いていない研究者が教育をしていないということではありません。
我妻博士は、教育の手段として体系書の作成をしましたが、重要なことは研究分野の全体像を示すことです。
方法は体系書によってもよいでしょうし、一般的には講義を用いるのです(我妻博士も講義はしていたでしょうから、講義の理解を深めるまたは円滑にするツールでもあるでしょう)。
なお、教育がそのような性質である以上、研究者は教育にもまた熱心である必要があります。
>>425氏のいう、教えることがない、状況ではいけません。研究テーマに触れない場合であっても、研究者が学生に教えることは可能ですし、教育はしなくてはなりません(この点、個人的にはケーススタディの準備などは学生には好印象なのではないでしょうか。)。
逆に、説明が平板であるが故、印象が悪いこと、これは教官を厳しく責めることはできません。説明は上手であるのが有り難いですが、説明の仕方が下手であることは責められないでしょう(準備をしていれば、それなりの説明になるとも思えますが、見た目のわかりやすさでなく内容で判断することも必要です。)。

430 名前: 385 投稿日: 2005/03/01(火) 09:51:46
>>424
厳しくすることでしか、力を入れられないのは教官の能力不足なりよ。教育技法ぐらい学んだほうが良いなりよ。
ここでは、学習環境の充実が要求されているなりよ。

人の話は聞いたほうが良いなりよ。

>>425
一つの研究をするにもいろいろな知識が必要なり。
成果と、研究能力は比例しないなりが、
研究のできない人は、教育もできないなりよ。
研究も教育も対象を見る目が必要なりよ。
一人よがりではできないなり。

431 名前: 385 投稿日: 2005/03/01(火) 10:16:56
>>428>>429
長すぎなり。省略されない程度にしろなり。
話を続けるなら名前ぐらい書くなりよ。

研究の話をしてもつまらない講義しかできない人もいれば、
上手な教官も居るなりよ。
研究のできる教官は、背景などもちゃんと教えているなり。
偏ったことしか教えられないのは、研究ができないからではないなりか?

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 10:40:32
お前の「なり」も読みにくいよ。

433 名前: 428 投稿日: 2005/03/01(火) 11:09:04
>>431
意見が伝わるように書き長くなりましてすみません。しかし、それでも伝わりきっていないようなので再度書きます。
前提として、教官には当然、学部生に講義をするだけの知識があります。研究テーマに関わらず研究分野の知識が十分にあるということです(研究の周辺知識として通用する知識ですから講義には十分です)。
①研究の話をしてもつまらない講義しかできない人もいれば上手な教官もいる、とのことですが>>428の通りで同意です。ですが、それは研究の善し悪しとは無関係です。研究ができるから話し上手ということにはなりません(素材を持っていることは否定しません)。
②偏ったことしか教えられないのは研究ができないからではないか、とのことですが、その根拠はなんでしょうか?講義が偏るのは①に起因する場合もあるでしょう。他の場合としては、前記の通り研究テーマに関連する部分で多く意見を言えば、受講生には「偏った」内容に聞こえるでしょう。
学者の責務は、研究と教育です。この点、異論はないように見受けられます。話しているのは、>>426を受けて研究と教育は同一かということです。研究に熱心であっても、教育に無関心である場合、教育の場面で上手に講義等をすることは難しいです(最先端の研究内容の論文を棒読みされても、興味はわきません。表現が抽象的であれば、より一層。)。
改めて聞きたいのは、なぜ偏ったことしか教えられないのは研究ができないからなのでしょうか?

434 名前: 428 投稿日: 2005/03/01(火) 11:39:37
失礼。読みこぼしがあったようです。
385氏は、研究と教育は重なると考えているようで、その根拠は、①対象を見る目が双方に必要、②研究のできる教官は背景などもちゃんと教えている、とあげていますが、②については、やはり根拠として主観を超えていないと思います。385氏が学生時代、この教官は研究ができないと判断したのは、講義等で背景などがあげられなかった場合ということになりますが、それが即ちその学者が研究者としての力がないとは必ずしもいえません。
①については、なるほどと思いました。しかしながら、それを認めてもなお研究と教育は別だと考えます。対象を見る目を持ち合わせ、研究熱心で研究が評価を受けていたとしても、当人が教育をしようという意思を持ち合わせていなければ対象を見る能力が教育面で展開されることはないからです。
授業評価制度がありますが、評価を受け止める必要性は現在のところないように思います。報償ないしその反対の導入などは評価者の問題もあり難しいところがありますが、教育意欲を誘因する制度が、評価制度とは別に必要であるように思います。385氏は>>423でこのことについて触れていますが、学生の評価を届くようにする制度(私の言葉では教育意欲を誘因する制度)が必要としながらも、研究と教育は同一であり、研究できることが教育できることである、というのは整合しないのではないでしょうか。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 11:45:19
>>385
俺は自分の感想を言っただけだ
お前の話なんかどうでもいい
それ以前になりはうざい

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 14:41:43
読むのマンドクサイ…

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 15:08:00
で結局以上のことをふまえたH本氏の評価はどうなるの?
氏がへぼいのか学生がへぼいのか?

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 15:08:52
学生

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 15:39:11
根拠は

440 名前: 428 投稿日: 2005/03/01(火) 15:43:17
単位が認定されなかったから授業批判、進んで個人攻撃、最終的には研究批判とはあまりにも酷いですね。
学生はもっと努力ができたはず。へぼい学生はいたでしょう。
一方、氏の講義にも問題がなかったわけではなさそう。制度としては授業評価でしか抗議はできないので、実効性が確保される制度が作られるのを待たねばならないかもしれない。
制度外で、直接ご意見拝聴するしかないだろう。そうしなければ、氏の教育について判断は誰もできないはず。私はしないけれど。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 15:48:10
>>439
>>300付近でも語られている。
ただし、本人に評価方法の確認をしなければ確定はできないだろう。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 16:10:14
つまりだ氏に関しこれだけ物議をかもしだすということはだな
氏はネタが豊富だということだ
とするならば氏は学生とフレンドリーな関係を望んでいるということさ

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 17:14:30
今度。二年になるものなのですが
例年ならば二年の前期に民法の総則を学びますよね?
それで、後期に民訴を勉強するのってたいへんじゃないんですか?
民法って物権、債権など学ばない時点で、民訴を理解できるのかと思いまして…

民訴の講義取る学生は、民訴を学ぶ前に自習で民法は一通りやっておくという
前提なのでしょうかね?

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 17:20:53
その通りです

445 名前: 385 投稿日: 2005/03/01(火) 21:54:54
428へ
研究能力と、教育能力の関係については、どれだけ多くの研究者と話をしてきたかで認識が変わりますので、専門分野以外の、一流の仕事をしたと社会的に評価されている人との会話を薦めます。

研究には他者の目が必要です。誰にも理解されなくては、研究として意味がありません。教育も同様です。学生に理解されなくては意味がありません。

そういった他者を理解する力、感受性というものが、研究、教育に必要な共通の能力です。
できる人は、研究教育に共通する、必要な力を持っている事を言っているだけで、「全く同一の能力」であると言うような極論はしていません。
他者の意見を極論にして自己の正当性を主張する論法は感心できません。

学生の評価が嫌なのであれば、公開授業で他学部の教官の評価を受ける事を某氏にはお勧めします。シラバスへの評価割合、基準の明記なども有効だと思われます。

うざがられているのでこれで消えるなりよ。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 22:29:59
うざがられているというより 
「なり」が文中にはいると読みにくいということなのでは

447 名前: 425 投稿日: 2005/03/01(火) 23:18:00
>>385 に同意。というか、俺も、もともと「研究と教育は表裏一体では」と聞いていて、同一だなんて思っていない。

それからついでに言うと、K村とかK島の講義がいけてない、という流れでこの話しになったように思うのだが。
428は、「単位を落とされたから、・・・研究批判は醜い」とか言うけど、誰もH本の研究批判は、していないのでは

448 名前: 428 投稿日: 2005/03/02(水) 04:39:16
385氏へ
まず、再度>>434を読んでいただきたいです。
研究と教育、双方に他者(対象を)を見る目が必要であることは私も認めています。この点の認識は、私とあたなで異なることはないと思っています。次に、私が研究と教育を「全く同一の能力」ではない、ということに拘ったことについてですが、385氏の意見を見る限り、研究と教育は「同一の能力」であると捉えていると考えられたためです(例えば、>>430「研究のできない人は、教育もできない」。)。文面からの解釈として、双方に共通の基礎たる能力(対象を見る能力)を指しているのかとも思われましたが(それに限定された意味で「同一の能力」と捉えているのであれば言葉は違えど認識は同じであったでしょう)、>>431の内容などから、外部からの評価の結果についても、教育ができないことは研究ができないためである、としていることから、私は385氏が、教育=研究と捉えていると考えたのです。理由等>>433以降で細かに述べ、理解と説明を求めたはずですが、こちらの説明の意味を汲み取っていただけなかったということでしょうか。極論に仕立て上げたのではなく、あなたの文面から私はそう意味を汲み取ったことを明記しましたし、違うのであれば説明も求めています。それに、385氏のいう極論への批判は表示しましたが、私の意見>>428-429とそれ>>433-434とは別の機会に表しています(一部、重なる部分はありますが、極論から正当性を導いているわけではなく、正当性の主張は前者の段階で語り尽くされています。後者は、極論の正当性を疑義しているにすぎません[極論と考えているようで、と確定的ではない旨注意を促した上で書いていることにも注意していただきたい]。)。385氏の意見を私が汲み取れなかったように、書き方が原因なのかそちらも私の意見を汲み取ることができなかったのかもしれません。
返信は期待できませんが、385氏の意見を聞きたいところです。

449 名前: 428 投稿日: 2005/03/02(水) 04:40:58
425氏へ
385氏に同意、とのことですが、>>445の意見についてであれば同意されて結構かと思います。一つ上の私の意見を読んでいただければ、少なくとも、385氏と私の意見はいずれも「極論」ではないことはお分かりいただけると思います。
また、私は425氏の意見についてどこかで触れた記憶はありません。同一という点について触れたのは>>426の意見についてであります(>>428参照。「別」の対義として「同一」という言葉を用いました)。注意深く発言をすることを余儀なくされていますが、誤認識をおそれずいうのであれば、>>425氏のいう「表裏一体」と385氏のいう「対象を見る目」は同じ意味合いではないでしょうか(同意はこの点でしょうか)。その能力は教育、研究双方に不可欠的に必要でありますが、それだけでは研究も教育もできませんよ、というのが私の意見です。基礎たる能力の上に、研究についても教育についても、別個に積み上げなければならないものがある、という意見です。ですから、その基礎たる能力があったとしても、その上に研究分野についてしか積み上げる作業をしなかった場合、教育の面では力不足に感じるのではないですか、ということです。双方の積み上げ作業は完全に分離できるものではないと容易に想像できますが、研究とは別の作業として、教育として講義の準備作業、資料作成、材料選別などは必要であるとは思いませんでしょうか。

450 名前: 428 投稿日: 2005/03/02(水) 04:42:58
研究批判の件について
これは、早とちりであったかもしれません。
経緯としては、>>430「厳しくすることでしか」がまず念頭にありました。続いて、>>437「氏の評価、へぼいのか」の書き込みがされました。
私の意見は、教育面で不足があるのは、基礎たる能力を備えた上で教育面の積み上げ作業がない(当初の私の言葉でいうのであれば、研究者としての能力の欠如ではなく講義が下手なのであるということ)からであるというものです。ところが、教育ができないのは須く研究ができていないからであるとする意見(385氏)の登場し、これにしたがえば、積み上げ作業云々を語らずして研究者の能力が否定されることになります。この点を整理すると、私は基礎たる能力をあるものとして考え、その土台の上の問題として捉え、また385氏は土台そのものの不存在を問題にしている(土台の上の積み上げについては考慮していない)ものと考えていました。換言すれば、天才ならなんでもできるという理論なわけですから、私は頷けなかったわけです。もっとも、現在では385氏自信が、その考え方を「極論」として批判しているわけですから、385氏もまた、土台だけではなくその上の能力ないし準備についても考えるところがあると推測されます。とはいえ、当時は訂正もなく385氏の考えはそのようなものと思っていましたので、事実として例の講義の評価は厳しく(6割不可)、>>430の厳しくすることでしか(略)教官の力不足、そして385氏の上記当時の私の認識していた理屈でいくならば、氏の研究者としての能力が否定されることになります。明言していなくとも、385氏の発言をこのように見るとそのようなるでしょう。もっとも、繰り返しますが、現在では385氏の考え方はそうではないことが明らかになりましたので、当時そのように発言したのは結果として385氏の意見を待たない早とちりとなりました。
それでは、385氏その他の方の反応がない限り、長文の連続投稿などで最もうざがられているのでしょうから、私も去ることにします。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 05:04:55
>>428はちゃんねるの性質を理解したほうがいいと思うよ
ここでまともに相手を説得することとか理解すること自体不毛なことなんだから

正直、長文は読む気しないし

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 07:51:45
>>451
まともな反応ができなくなるとそういう反応しかできなくなるんだね

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 14:18:44
もうこのネタ飽きたね…

どうどうめぐりなんだもん…去年?もH川先生で同じようなことあったよね

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 15:50:35
私は、別に長文はいいんだけど

読む側にたって書いてないから、悪い印象与えてしまう。
自分の意見だけ押し付けて、自分はさよなら〜って感じ。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 16:15:35
優れた研究者であり、また教育者としても優れている先生が一番良い。
しかしどっちか1つだけなら、講義を受ける側としては授業がうまい方が良い。
大体授業がうまい先生は、研究者としてもそれなりに業績積んでて評価されてるんじゃない?

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 02:07:42
ってか一堂に会して話し合えば?そのほうが手っ取り早いじゃん。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 02:15:09
>>454
読む側に立ってないってどういうこと?

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:31:07
H川さんと言えば、講義は凄くいいが、研究者としての評価はどうなのか正直しらん。
講義が定評あるK島さんは研究者としての評価も高いらしいが。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:41:02
そんなこと俺らに評価できるのか?どうでもいいだろ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 19:56:36
卒業者名簿張り出されてたね〜

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 00:16:45
>>455 そのとおり、俺らからすれば、授業が良ければいい。
しかし、授業が良い先生ってのも少ないな。
H川先生は個人的に好きだが、評価が分かれるみたいだし。他に誰かいない?

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 04:05:05
名簿に名前あったぜ。
みんな元気でな。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:15:15
つーか 今年の民訴系カリキュラムがやばいんですけど

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:01:10
>>463
どういうふうにやばいんですか??

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:38:32
民事執行法は先生が未定で後期集中
後は全部H本氏 倒産法は後期
ま 悩ましく思ってるのはおれだけかもしらんが

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 23:24:11
倒産法後期なの!?

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:25:04
個人的にH本先生の講義についての批判(話題)いっぱいなのに、O先生について全然話題になってないのが不思議。
かなりめずらしい講義だったとおもうんだけど。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:33:10
でも O先生のも取ったけどあの人のは取る価値があるものだと思うよ
 人間としての違いじゃね 批判が出ないのは

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:58:12
単位をやるかどうかの違いじゃね

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 21:40:48
単位は半々ぐらいだった気がする

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:18:22
ちょっと休んだり遅刻したらもう単位アウトって言うあの融通きかないのが
納得いかない。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 16:24:01
取れなくても卒業にはあまりかかわらない(代替可能)科目
           (やる気必要)
         ↓ (よって初めよりo先生の科目の受講者大幅減、約四分の一) 
半数落とすも批判はあまり無い
         ↑        
         ↓
卒業のかかる避けられない科目(主要基礎専門科目)
         ↓
五割程落とす方→もれなく批判あり。こんな違いかな。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:36:31
比較するといろんな観点が出でおもしろいな

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:41:58
ここで整理してみよう

・単位代替不可能説
・学生落第説
・融通欠落説
・張り紙文言問題説
・講義意味不明説

通説はどれだ?

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:52:13
それぞれが 相互に密接に関連し相乗作用を引き起こし より高次な次元へと引き込んでいる

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:00:56
通説は 法科大学院に行って実務家目指してる人をびしばししごいた方が
その潜在的な能力(嫌味から指導まで)を開花させる
ことが出来るでしょう説

477 名前: <除雪> 投稿日: <除雪>
<除雪>

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:52:08
冷たい態度って具体的には何なの?

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 01:39:25
ボクちゃんにも優しくしてくれなきゃイヤっ!

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 10:38:08
ようだが、だけで東川が、差別まがいのことをしてるなんて書いていいのか?
しかも特定の女をえこひいきしてると言うなら>>477は根拠を示せよ。

教員だから学生全員に愛想良くしろなんて、発想が幼稚園児並みだな。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 10:40:14
>>476
あほか
鍛えられたくなかったら、大学くるなよ

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 15:06:56
これ以上は不毛な議論になる悪寒

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 00:06:50
ライブドア問題って、商法しっかりやってるとよくわかるんですか?

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 06:46:12
少なくとも見通しはつくでしょう。
主に新株予約券発行・不公正発行、主要目的ルールについて両者の戦略を予想してどう動くのかを楽しむことはできました。
差止請求は従来の判例の規範からは認められるべきだったし認められました。
そして、今後は、ライブドアが株主総会までに議決権ベースで過半数を取得できるか、資金調達目的の増資ができるか、の二点がポイントになるのではないかと思います。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 07:10:19
ん〜、新株予約もそうだけど、相互保有株式とか拒否権についての方が戦略っぽかったかも(汗
まぁ、まだ終わってないのでこの先も楽しみですね。
排除目的の新株予約権発行とか、株主名簿登録拒否とかフジテレビは無茶ばかりをいうように感じるのです。
登録拒否は外資規制(電波法)の規制なのでこれも無茶ですよね(汗)
電波法は今回の件でも、リーマンが出てきて少し話題になりましたね。(今秋の国会で外資の間接支配も規制する見通しもあるそうです)
堀江社長は下手に出ているように見えますが、過半数を取得できればかなり優勢になると思います。

486 名前: 477 投稿日: 2005/03/15(火) 14:25:47
>>480

確かに、これという根拠があるわけでなく、ただ先輩から聞いた話です。
その意味では極めて軽率でした。
発言を撤回し、お詫びします。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:45:39
webシラバスで法学部の科目の時間割のってなくねえ??
まだ詳細は決まってないのかなぁ。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:00:35
>>487
毎回思うことですが、休み中に時間割を知りたいですよね…。
と思ってWebシラバスをのぞいてみたところ、3/2に更新されているようです。
昨年のものかと思ったのですが、昨年の前期は行政法は神橋先生だったのですが、Webシラバスの教官が米田先生になっています。
また、その他にもいくつかありますが、例えば、債権総論も樫見先生だったものが川副先生になっています。
3/2の更新のことも考えると新しいものかもしれません。
通年、正式版はシラバスで確認とのことですので決定稿であるかは不明ですが、参考にはなりそう・・・かな?

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:09:24
と思ったら時間割は未定なんですね・・・
早とちりでした

490 名前: あきひと♪ 投稿日: 2005/03/22(火) 00:52:23
コンパやる?

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 11:57:04
明日新四年は何時からどこ行けばよい?

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 12:30:54
二時頃102でなかった?

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 15:32:21
新3年は?

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 18:58:10
四年は16時じゃないか?

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 19:20:06
新3年は多分15時から。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 19:21:04
確か四時だったはず

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 00:01:16
8日は何時からですか?

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 12:25:57
8日は16時から。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 13:34:36
サンクスです

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 16:11:40
8日って何かあった?

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 18:23:43
7日の欠席者の成績表交付

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 20:29:43
保留とは何ぞや。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 22:50:10
どこかに法学部は友達できにくい。みたい事書いてあったけど本当ですか?

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 22:51:26
特にそんなことはない

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:06:23
成績、どうでしたか

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:28:21
経済法の成績でてないのにはがっかり。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 23:48:03
国際私法落とした・・・

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 09:34:34
国際私法って難しいんですか?
今期とろうかと思ってるんですが・・・

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 11:58:46
私も国際私法落としたー!
時間足りなかったし!

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 13:57:39
外国書講読、だれがいいですかね。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 19:04:25
国際私法は授業にちゃんと出てれば取れます。
ってかどの講義もきちんと勉強すれば結果はついてきます。当たり前だけど。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 19:06:05
あの人数オーバーな教室に毎回出てたけど落とした俺はいったい・・・

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 19:14:34
社会学と憲法第一両方、ちゃんと勉強して落としたの俺だけ?

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 19:48:28
ちゃんと勉強して落ちるのって、その人の勉強の仕方が悪いんじゃないのぉ?

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 19:51:54
勉強不足でめっちゃ落とした・・・
マジメになろうと思う・・・

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:07:15
>>512金をケチって落ちたんじゃないか。
持ち込み可で範囲大体予測できたから、
何らかの国際私法のテキスト買って、
読んで範囲チェックして、それを写せば、
優じゃなかったけどそれなりの評価をもらえたよ。
対策すれば他の科目より易しいほうだと思う。
・・・まあだから書き込んでるんだろうけど。

517 名前: 516 投稿日: 2005/04/08(金) 22:15:19
確かに、抽象的なことを膨大な量書いて、手は疲れたような。
早くまとめて、書き込む力も見ているのかもしれない。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:52:07
>>516的な事もやったんだが・・・ まぁ さらに不勉強であったか
俺能力がダメダメだったのか自身が亡くなってきたぜorz

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 23:19:02
ゼミってどんな感じ?

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 23:33:02
持ち込み可だと
採点辛くなるようだし
難しかったんだろう。

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 02:03:34
上は辛くなるのかな。下は甘くなりそうだけどな。
覆水盆に返らず、結果は変わらないので次ぎがんばりましょう。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:09:50
不法行為法って債権法総論を履修してからじゃないと
無理ですか?
同時履修ってまずいですかね?

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 00:08:02
そのような条件がなければいいんじゃない。

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 00:13:19
政治思想史すでに何言っているのか分からないんですけど…

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 01:13:43
>>522
人より多く勉強することが必要になるだろうけど
駄目ってことはないでしょう。
自分の覚悟しだい。

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 18:39:12
面接あって授業でれなかったんですが、
比較憲法どうでしたか?
機能もでれなかったんで・・・

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 18:40:50
すいません。
機能→昨日 です。

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 19:33:28
比較憲法 フランスとてもいる たくさん当てる 
当初教室ほぼ満杯だったが以上のような説明をきいて
ほとんどが教室から脱出

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 20:41:39
民訴2、早速課題が。一の1わからない・・・。これって×?

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 20:51:02
裁判官が公務員なのかどうなのか?

531 名前: 526 投稿日: 2005/04/15(金) 21:41:17
>>528
マジっすか・・・
この単位ないとキツイんですよね・・・。

ありがとうございます。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 21:50:30
民訴2の1は罰にした。でも理由がイマイチ?

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 19:57:01
「当事者かその法定代理人」と「それ以外」をまず区別するのであって
(前者なら「当事者尋問」の手続になるから)
裁判官だから証言を拒否できるとかいうのはその後の話でしょ?

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 22:01:50
佐藤幸治の「憲法」第3版、1500円くらいで誰か譲ってくれませんか?
書き込みがあっても構いません。

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 00:36:05
ちょっとききたいんですが、企業法コースはビジネスランゲージが
いるとか履修案内に書いてあるけど、単位表見たら選択必修みたい
なんだけど、、、これってどういうことなの?今二年だからコース
新しくなったからわからないかな、、学務にきくかな

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 12:27:37
集中講義って日にちが被ったらダメですか?

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 16:07:30
>>536 だめ。

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 17:34:11
駐車場でポール付けられるのって、やっぱ文句は言えないんかな?
大学の自治に法は介入しないみたいな感じで、やりすぎだろっていえないかぁ〜
最近やたら渋滞ひどくてかなわんぞいや!
大学になんとかせいやといいたいのはわたしだけだろうか・・

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 18:31:30
じゃあチャリで来れば?

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 18:33:20
そっかぁ、それいいね。ナイスアドバイスありがとう。
ってバカ!!!!

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:00:50
じゃあバスで来なぁ

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 21:20:45
来週って授業あるのかな?

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 21:32:53
あります

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 23:17:11
ところで 債権総論の教科書って
何を購入すればいいの?第一回出なかったので
情報がないのです 教えてください

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 23:39:15
自分の好きなやつを買えばいい

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:05:00
>>545
本当に? ありがとう

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:50:23
ちなみに自分は有斐閣Sシリーズと淡路剛人先生のと平野裕之先生の
債権総論を持っている

548 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:04:48
伊藤真もっておけば万事オッケーじゃないですか?

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:18:39
以下の単著のやつ二つはただの趣味ですな

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 00:25:45
民訴2の課題、三は1○2×であってますか?いまいち確信がもてない。

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 11:58:03
××だろ ○になる訳は?

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 14:29:57
民訴2の宿題って、4月22日のやつ?
三1は、認否をしない=沈黙=擬制自白(159条1項)までは正しいが、
最判52・4・22(百選1の105事件)が文書の真正についての自白の、
当事者および裁判所に対する拘束力を否定しているので×、ということで
いいのではないでしょうかね。

そんなことより佐藤幸治の「憲法」第3版、誰か譲ってくれませんか。
2000円まで出します。

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 15:23:07
誰も持ってないんでは

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 15:18:47
日本の古本屋 http://www.kosho.or.jp/ で検索すると・・・
検索キーワード:書名「憲法」、著者「佐藤幸治」

憲法 現代法律学講座  詳細表示
佐藤幸治、青林書院、昭和60年重版
BOOK パレット 2,500円

憲法 現代法律学講座5 詳細表示
佐藤幸治、青林書院新社、1冊、昭59
廣文館 1,200円

2冊出てくる。でも、どっちも第3版じゃないんだなあ。orz
残念でした。。。スマソ

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:53:19
東洋法制史とってんだけど、始まる前うるさすぎ。

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:57:59
後ろの方にDQNがいるからな

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:12:52
始まる前にうるさくて文句あるのか。

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:19:40
DQNも金大生。おまえも金大生。大して変わらない。

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:26:34
“始まる前”なら仕方ないけど、授業が“始まった後”なら問題あるよね。

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:32:39
東洋法制史ってマイクはいってないよね?

561 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:55:46
前回はマイクが入らなかったらしい

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:50:18
N村教官ってどうなんですか??
単位認定状況とか・・・

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 11:57:23
普通に授業に出てノートとっていれば大丈夫。ノート命。

564 名前: <除雪> 投稿日: <除雪>
<除雪>

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:51:07
何つーか3回生うるさすぎ。異常だわ。

566 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 15:20:12
他の講義ではどうなんだ 手形とか債権とか 東洋だけ?

567 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 20:27:43
去年の国際法とかもうるさかったな。
教官が話しはじめても普通にしゃべってるのはどうかと。

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 01:39:12
債権も初めの方はうるさい

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:59:06
そんなにうるさかったら誰か注意したらどうよ

570 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 13:28:01
う〜ん 相手は大学生だよ
マナーの問題であって つまり
品性の問題 子供じゃないんだから
教えてやる必要はないだろう

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 13:32:46
マナーを守れない=子供とみなしていいのでは
子供にしつけは必要だよ

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 16:36:56
結論としては三年にはDQNが多いとゆうことで決まり?

573 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 17:28:15
That's right.

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 19:32:15
>554
わざわざ検索ありがとう。
そっか、学部生は佐藤幸治使ってないのか・・・

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 19:53:32
学部は芦部先生のです

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 11:48:17
民訴2のレポート、あんま加点されてなさそう。ヤバイなあ。ところで、今回の
レポートやりましたか?1を否認2提出免除にしたんだけど、2に自信が無いです・・・


577 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 15:41:47
民訴のレポートって採点対象じゃないんじゃなかったっけ?

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 20:01:04
明日は司法試験択一ですな。

579 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 00:09:29
>577そうなんだ。じゃああの苦労は一体。

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 00:53:53
じゃあ出来の良いやつは加点すると書いてあるのは嘘かいな?

581 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 11:34:21
採点者も人間だから影響は・・・

582 名前: 577 投稿日: 2005/05/08(日) 12:13:29
>580 あ、そうでしたね。
>579 ごめん、そうゆうことだ。採点については一回目のプリントみるべし。色々書いてあるよ

583 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 03:35:15
民法1の中間テストってまだないんでしょうか?最近ちょっと
休みがちだったもので・・。単位もちゃんと取れるか不安です。
どのような勉強したらいいでしょう?

584 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 08:48:05
出席してたなら取れるテスト
してないんならまぁ諦めて下さい

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 23:32:07
来週提出分の、民訴1部の宿題。
できれば教えていただけませんか??
お願いします。

586 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 01:00:21
>>585
ない

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 08:25:09
>>585
来週提出分は今日くれるんでねーの

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 22:55:37
>>587
2部じゃなくて1部ね

589 名前: 586 投稿日: 2005/05/27(金) 23:49:45
>>588
民訴一部は今回は宿題出なかった

590 名前: 585 投稿日: 2005/05/29(日) 00:08:22
今回は、無いんですか!
教えてくださり、ありがとうございました。

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 18:43:15
う〜ん…今日の公共政策論なんだかなぁ…

と思ったのは俺だけ…?

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:06:56
公共政策論とってねー

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 17:16:37
講義室暑杉

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 20:48:53
民訴のレポート、何かけばいいのかさっぱり。

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 17:52:05
法理学、中間試験どうしよう・・・・。
一応出てるけど、もうチョイ早くおしえてほしかったよ・・・

596 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 18:17:25
民訴2のレポ、既判力についてなんだろうけど、どう書けばいいんだ!!

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 20:00:19
過去問ゲットで解決

598 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 21:28:50
何年の過去問ですか?

599 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 11:24:11
4年次に必ず取らなきゃならない単位には、
教養科目も含めていいんですか?

600 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 23:05:37
>>599
入学年度により異なることもありうるので、限定付きで。
2002年入学者(休学、留年等なし、現四年生)なら、特に指定なし。

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 20:56:11
さて、民法が中間なわけだが…

orz

602 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 23:00:33
さて、民訴1の宿題があるか不明なわけだが…

orz

603 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 00:05:27
>>602
ないよ

604 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 22:51:36
>>603
おおきに〜

605 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 23:52:41
ヲイヲイ、騙されるなよ。

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 13:10:21
すいません。今日の民訴2って、宿題ありました??ないですよ・・・ね?

607 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 13:11:24
民訴1でした・・

608 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 16:53:58
しゅくだい 0 【宿題】
(1)学校における学習の補足・定着・準備などを目的として、児童・生徒に課す家庭学習・家庭作業。
(2)未解決・未決定のまま持ち越された問題。

「課され」ていないのならば、やるべき宿題はないよ。
当方は「課され」ていないので、宿題はありませんでした。
民訴の宿題の有無の話題ばかりで欠伸がでます。

609 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 18:58:54
民訴先生が使ってる意味の宿題とおまいの言う宿題の意味は違うかも
しれない
だからおまえの見解なんぞどうでもいい
欠伸がでるほどつまらないないなら見なけりゃいい
敢えて書き込むほどのことでもない

610 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 20:04:03
週末はローの適正試験。金大からはどれくらい受けるのかな?

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 21:01:07
>>610
日弁連が一室20名くらいだったので40名として、総受験者数から単純に計算すれば70〜80名程度でしょうか。

>>609
中心的主張ってやつを読み取ってあげましょうね。
まぁ、敢えて書く必要はなかったかもしれないが、規制する必要もないからね。
規制こそ敢えて書き込むほどのことでもない。

612 名前: 611 投稿日: 2005/06/22(水) 21:14:37
>>610
失敬。金沢大学からはもっと少ないですね。
社会人などの方も割といたので、金沢大学からは50〜60名くらいかと…。

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 22:55:22
>>612 意外と少ないですねぇ。 もっと多いかと思ったけど・・・。
まぁ、全国的に見ても去年より受験者数減ったらしいしね。 金ローの将来はどうなるのだろうか。

614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 22:58:55
で、結局>>606のってどぅなん?
あるのかねぇ。

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 23:05:47
民訴2は今週宿題無いよ

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 23:30:13
>>606は民訴1の間違いらしいですよ。

>>613
金沢の受験者が金沢大学を受験するわけではないですから、金沢での受験者から金沢大学の評価がどうなるかはわかりませんよ。
中部、関西と位置的には微妙なところですが、金沢の人は名古屋、京都、大阪などを第一希望にしているひとが多いとも思いますし…。
40人と少ないですし鍛えられそうではありますが、民訴の教官が不足しているなどの問題点は聞きますね。
どの大学にも不足の点はあるでしょうから、内部に入らないとなかなか判断はできないと思いますが…。
結局、情報がそれなりに出始めているといっても、内部のことはわからないことが多いから、司法試験実績とか教授、学費などで判断してしまいますよね。
そのような傾向ですから、上位(という言い方がよいかはわかりませんが)校を狙っていく人が多い現実で金沢大学が残るにはセールスポイントが必要だと思いますよね。
いまのところ、それは見えませんが。

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 09:18:30
>>613
>>616
そうそう。適性試験は大学入試のセンター試験と同じだから、金大は単なる試験会場にすぎない。
ま、現役の金大生なら、金大会場で受験するのが普通だけど、みんなが金大ローを受けるわけではない。
また、北陸出身の他大学卒業者もたくさんいるから、金大会場の受験者がみんな金大生とも限らない。
逆に、金大卒業生がそれぞれの地元に戻っていて、そこで適性を受けることも多い。
結局、金大会場の受験生と、金大生のロー受験者、金大ローへの受験者は、ほとんど相関関係なしってことですね。

で、金大ローってどうなの?

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 11:07:40
民訴1は結局宿題なしですよね。ありがとうございました。

619 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 14:04:14
刑法がF氏の時点でだめだろ
ローでどんな教えかたしてるか知らんが

620 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 15:40:32
国際経済法のレポートっていつでるんでしょう??
今日は出席できなかったんですが、何かいってましたか?

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 17:51:14
明日はセンター

622 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 19:11:18
刑法はどうしようもないが民法だけはやたらいいぞ。

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 19:38:16
明日じゃないぞ、明後日だぞ。

624 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 22:13:36
>>620
国際経済法は今日レポート説明のプリントが配布されました
提出は来週の授業の時間です

625 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 17:56:34
↑難しくないですか?毎回授業に出てる人にとっては簡単なのかな・・・

626 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/27(月) 12:28:03
憲法2部を取っている人教えてください。
前回のアンケートの回休んでたんですが、出席点はどれ位加点されるんですか?
あと小テストって、結局あるんですか?なんか今日の授業でいろいろいってましたよね。

627 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 01:41:06
国際経済法わかんねー

628 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 01:58:15
皆ゼミでうまくやってるもんですか?

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 22:20:23
もちろん

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 01:30:17
あ、民訴の宿題。聞くの忘れた。

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 01:33:56
宿題なんかあったっけ?

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 03:03:21
え、ありますの?民訴宿題。
知ってる人教えてー

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 03:32:29
突発的に問題。

他人の権利関係について当事者として訴訟のできる場合を説明せよ。

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 04:45:20
やだ

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 07:10:16
民訴二部は来週の宿題については授業中に何も言及しませんでしたよね?

636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 23:27:28
民訴1って、なんか云ってたっけ?

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 10:10:02
どうして民訴のことばかり

638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 10:45:29
12日にあるロースクールの説明会、みんな行く?

639 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 23:01:49
>>637
同意。
また>>609のような論点がずれた反駁をされそう…言葉も出ない…

>>638
金沢大学を受ける予定がないのでいきません。
受験を予定している大学の説明会に行けばいいと思います。
各予備校でリサーチ結果が出ていたので、リサーチ提出していなければそれを参考に志望校を決めたらいいと思います。
金沢大学は内部振り分けだから、LSAT重視になってきそうですね

640 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 00:43:53
だれかビジネスランゲージのテストってどんなか知らない?
何すればいいのかさっぱり・・・

641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 16:21:03
またまた民訴の話で申し訳ないんですが、「請求はどのように理由付けられるか」にはどんな感じで答えたらいいんでしょうか?例えば、Xがはねられ損害賠償請求の訴えを提起した場合、Xの請求はどのように理由付けられるか、の場合、不法行為に基づく損害賠償請求権ですか??親切な方、模範解答を教えていただけないでしょうか。どうやって勉強したものか、すごく悩んでます。

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 04:54:55
>>641
それでいいよ。
後は他の科目と同じように書けばいい。
書き方がわからないなら解答をみればいいし、解答がないような性質の問題なら基本書をみて考えてみればいい。
それが勉強だし、解答がないならここで聞くのはずるでしょ。

643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 18:24:41
民法総則の範囲って全部であってるよね?
中間でやったとこも含めて

644 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 19:07:49
そんなことはない

645 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 19:52:21
民法の範囲教えてもらえませんか?

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 20:03:30
全部

647 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 20:59:46
全部ではない
限定されている

648 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 21:31:56
すいません、ワケありで、1ヶ月ほど大学に行ってないので教えてください。
債権総論の中間テストってありましたか?後からうけさせてもらえますかね。

649 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 21:50:20
原則は無理でしょ。
先生に直訴すれば事情によっては寛大な裁量で受けさせてもらえるかもね。

650 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 22:07:39
直訴してみます。テストをしたのは、川副先生ですか?

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 22:10:29
債権は中間ないでしょ。

652 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 22:13:08
>651
そうなんですか?安心しました。どうもありがとう。

653 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 23:25:03
去年の川副先生の講義ではあった

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 00:15:59
民法限定されているとはどこまでが範囲なのでしょうか?教授に直訴しても教えてもらえるかどうか…

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 07:06:04
まずは直訴しろ。
話はそれからだ。

656 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 18:33:29
法学部の男子からメールが送られてくる。返事しないのに!なんか怖いよ。
どこのスレに書き込めばいいかわからなかったのでここに書き込ませてくださいね。見る確率高いし。

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 18:38:34
>>656
あなたは嫌なのにその法学部の男子が一方的に好意を持っていて
メールがしつこいってこと?

658 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 18:54:06
つか、アドレス交換したんなら返してやれよ。
それか嫌だって返事出してやったらええがな
それでも来るならメール指定受信拒否でオールオッケー

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:05:17
>>656 嫌ならしっかり意思表示をしましょう。

660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:15:58
>>656
そいつのメール文さらしてよ!
おもしろそう。

661 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:36:29
>>660
お前モテないだろ?(藁

662 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:41:18
>>661
お前>>656にメール送った張本人だろ?
さらされたくなかったら謝罪しろよ?

663 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:49:07
>>656とりあえず荒れるので移動してくれ

664 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:58:19
>>661
残念だが違うよ。
同じようなモテない男同士の間での醜さというものが垣間見えたからつっこんでみただけ。
例としてモテない奴が2人いて1人が告白かなんかして女に振られて惨めになった様子を
片方は告白する勇気も無いくせに心の中ではこき下ろしてて相手を下に見て優越感に浸る構図とかね。

665 名前: 660 投稿日: 2005/07/14(木) 20:08:53
>>664
つーか660は俺なんだが
勝手に返答するなよ

666 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 11:04:59
東洋法制史の試験はどんな問題でるの?
情報をたのみます。

667 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 11:55:40
この律はどんな趣旨で何を目的としているか?
とか

668 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 14:27:59
おお、どうもです。
他にもご存知のお方、情報よろしく!
試験前なんで法学部スレ盛り上げていきましょ。

669 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 14:32:23
すいません、誰か教えて。
債権総論、債権譲渡のトコは範囲外ですか?ノートがないんだけど、授業でやったっけ?

670 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 01:45:51
民訴1テスト外の範囲があったら教えてください;
宿題は全部出したけどとれる気がしない・・・ 今年も・・・

671 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 12:39:40
元から期待してなんかいないと思うけどこのスレで
聞いたってろくな答えかえってこないよ。

672 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 13:58:06
>>669
債権総論は債権譲渡も授業でやったし、ほとんどが範囲では?
>>670
民訴1は去年の保留者のとの兼ね合いで、第9講の証明論までではないかと思っていますが、第3編の第1審訴訟手続の終了(第10講、第11講まで)もやっておいたほうが無難かと・・・

お互い頑張りましょう

673 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 14:49:53
>672ありがとうございます。
川副先生がテスト範囲でないといったのってどの範囲のことですか?
わかる方教えて下さい。

674 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 14:53:20
赤坂先生の憲法2部の過去問、教えて下さい!
お礼に別の科目の過去問教えます!すごい切実なんです!

675 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:42:54
>>674
彼は去年の過去問を授業中に公言したし、同じ問題がでるかはわから
ないよ。もっともさらに過去の問題はしらないけど

676 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:45:37
その回出てないんです。
どういう感じの問題が出るのかしりたいんです。教えてもらえませんか?

677 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:46:09
>>674
てめえから教えろよ、ぼけ!
>>673
保証全般

678 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:49:26
>>673
債権譲渡のうち劣後譲受人の問題までが範囲
その後債権の消滅から範囲
その間は授業で扱ってないので省略

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:49:36
彼は…って。
>>674
殆どの科目は法学部のホームページから見られる。
ただし学内のパソコンからでないとだめなのが面倒。

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 17:03:35
そうなんですか?わかりました。どうもありがとう。

681 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 21:04:08
>>679 680
メディア基盤センターいってVPNの設定したら家からも見れますよきっと

682 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 11:20:25
東洋で今日やったとこって範囲じゃないんだよね?

683 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 12:13:27
東洋法制史は今日は普通に授業だったの?
テストについては触れずですか?

684 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 13:23:34
この時期はテスト関係しかやんねーYo!

685 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 16:09:59
今日は範囲外だったはず
>>684
嘘はいくナイ

東洋テストについて何か言ってた?

686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 22:30:22
誰も範囲外とか
言ってないだろ。
もしかして予言者?

687 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 22:57:49
手形小切手範囲言ってほしかったなぁ。

688 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 23:44:09
東洋は先週の木曜までにやったとこが試験範囲。

689 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 23:45:05
>>685は範囲外と言いながら試験のこときいてるくらいだから、出てないか出てても寝てたんじゃないの。

690 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 23:46:00
不法行為は?
何か言っていた?

691 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 04:15:54
>>677
川副さん保証やってなくね?
教えないのはいいが、嘘はいかがなもんか。
あ、いや講義半分くらいしか出てないから知らんけども。
あれ?だいたい川副ってどっちだ?童顔の方だよね?

どうでもいいけどエロい人よ、手形小切手のヤマを掛けるんだ!

そしてなぜうちのプロバイダはホスト規制されているのか!

692 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 05:01:37
>>691
間違いを指摘する前にちゃんと読まないと恥をかくよ。

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 12:43:08
債権譲渡と相殺、異議をとどめない承諾 のとこは範囲外?

694 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 13:58:14
刑訴の期末試験についてですが、出題数は何問でしたか?
2/5の選択で出題だったと思うのですが、覚えている方よろしくお願いします。

695 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 02:15:01
今必死で手形小切手やってる同志はいないですか?
出題形式とかここが出るかもとかいう情報ないですかね?

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 18:57:13
手形小切手ヤマ外れた。

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 22:58:20
なんか不正行為あったみたいだね

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 23:02:31
他学部の話?

699 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 23:05:42
いや法学部の2年。
掲示されてました。

700 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 03:25:32
少なくとも法学部の試験は、不正行為をしているようでは良い成績は取れないのだがなぁ…

701 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 08:34:08
みなさんお待ち兼ねの民訴がやってきましたよ!
今期も不毛な議論が繰り広げられて荒れるか?

702 名前: <除湿> 投稿日: <除湿>
<除湿>

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 17:36:40
カメカメ波だなw

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 23:32:06
刑訴の出題候補って
1.奈良県生駒警察署〜
2. ?
3.被告人はフィリピン国籍〜
4.鑑識カード
5. ?

2と5って何?

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 23:53:00
刑訴の出題の仕方はどうなん?
五つの内任意で答えるんだっけ?

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:43:55
>>704
2.判例時報763号
5.下記事例における確定判決の一事不再理効が...

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 13:28:33
選択じゃなくて5問の中から2問だけ出るっていう形式でしょ。

708 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 22:52:12
伊藤さんを一回詠みました。
今から、会社法出るとこ
エロイ人教えて?

709 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 02:07:54
>>707
選択ではないのですか・・・
別件逮捕の事案は、本件基準説では書きにくいですね。
どうしたものか、ここ数日そればかり考えてしまう。
任意処分の事例と一事不再理効の事例が書きやすいですよね。
出題されたら、別件基準説で書くしかないか・・・

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 16:44:11
今日の民法総則どうでした?
俺は1は94条二項の類推適用
2は動機の錯誤にしたんだが・・・

711 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 16:50:52
会社法の問2、問3の結論はどうなりますか?

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 17:00:20
>>710
2は中間試験全くできなかったおれと同じだな。

713 名前: sage 投稿日: 2005/08/01(月) 18:40:32
>>711
両方とも請求が認められるでは?

714 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 23:39:18
民法総則は
1→心理留保→94条2項類椎適用
2→詐欺による取り消しにしました

715 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 23:48:36
>>714
1の代理関係どうしましたか?
そっか2についてはBが詐欺したかどうかは
微妙だしYの意思表示は動機の錯誤があったと
解することが出来るような気がしたんだが・・・

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 23:52:39
いや、俺全然自信ないんで…。代理関係には特に触れなかっ
た。無効行為でもっといじるべきだったのかな…。2はそも
そも動機の錯誤がよくわからない。きっとあなたが正しいんじゃないかな。

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 00:02:01
今問題見返したけどやっぱり詐欺では…。すでにYは了承済
なわけですし、Bは明らかにウソをついています。

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 00:43:26
おれは動機の錯誤と詐欺の二つを書いたんだが。

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 10:53:17
>>718と同じく動機の錯誤と詐欺の二つ書いた。
問題では善意の第三者が存在しないから、
Yはどちらを主張してもいいって書いた。
一つにしぼって書いた方が良かったのか?

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 22:54:19
8/23社会保障追試だってさ。

721 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 15:37:20
俺も民法は2は動機の錯誤を書いて、悪質なので詐欺としても捉えられるって書いた。
1は代理で攻めたんだけど、自信ない。。。

722 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 16:22:30
動機の錯誤多すぎ!詐欺一本の俺はだめなのかorz

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 17:24:51
ようはいかに説得的に理由付けができてるかじゃないの

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 18:09:11
>>720
掲示板見たけど、あれは何なんですか?
誰が追試受けなくちゃいけないの?

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 12:44:53
うそ!詐欺関係あるの?!


もうだめだorz

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 12:37:30
>>720
詳しく教えてほしい。今実家なもんんで掲示板見れんのよ。

727 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 12:47:18
試験の日受けられなかった人が墜死

728 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 15:28:02
法理学の先生が、法学研究科の廃止を批判していて、妙に感銘を受けた。
あんなこと書いたら他の先生からにらまれたりするんじゃないかと思うけど。

729 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 15:37:11
どこに?

730 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 00:38:42
法学研究科は廃止の方向に進んでるのか…。
法務研究かとは理念自体が違うから、併存するものかと思っていたけど。
実定法科目以外はどうするんだろうね?

731 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 20:38:21
学長が土木の金大林だからな。

732 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 14:49:13
え!?
林先生って工学部の土木なんですか??

733 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 19:43:27
学長さん、冷蔵庫の研究してるって聞いた気が?

734 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 19:49:51
大学の資金を理系につぎ込もうとしてるのがみえみえ

文系の先生方は大同団結して学長をおくりこめばいいのに

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 19:52:06
金大林って響きがビミョー

736 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 01:06:21
実際理系は金がかかるんだよ。測定機器一台1億円とかね。

737 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 17:30:24
ただその金を調達してるのは、マスプロ教育が可能な文系学部、うちだと特に経済と法な訳で、
そこがへそ曲げるようなことはしない方がいいと思うんだけどね。

今度の学域構想だって、文学部の定員割れが起こらないように募集単位をでかくしてるだけだっていうしね。

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 21:31:20
法理学と憲法二部の解答出ましたね。法理学はギリで大丈夫
っぽいけど憲法は絶対落としたorz

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 00:50:10
憲法2部の講評見る限り、かなり的はずれなこと書いたかも。
落としたらゼミの兼ね合いもあるからかなり面倒になりそう。
今更心配してもしょうがないんだけど、はやく結果が知りたいですね。

740 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 11:45:38
手形においても民法の意思表示の規定を全面適用しても構わないと思うのです
がどうでしょう。
手形の世界では権利外観とか取引の安全とかを安易に言い過ぎるのではないで
しょうか。
強迫によって手形を振り出した人の静的安全も充分に保護に値すると思うので
すが、どう考えられますか。

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 03:19:31
今民執の勉強してるやついねーか?

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 14:44:03
ゼミって三年から入って二年間やるものなんでしょうか?履修案内には指導教員
がなんたらってかいてあるんですけど自分で選べないってことですか?

743 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 15:34:54
>742
年度によるかもしれないので要確認ですが…。
演習は人気によって抽選や試験がある場合がありますが、学生が自由に選択できます。
単位については三年に取れば卒業要件を満たします。
卒業要件だけを考えれば四年にとる必要はありません。
実際は、二年間継続して受講する学生が多数いると思います。

744 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 17:07:21
ゼミによっては4年でも変わらず参加するところもあるし、逆に全くない所もあるよ。

745 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 21:08:59
参考になりました。ありがとうございました

746 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 14:54:47
親族・相続法の最終試験の第3問、みなさんどう書きました?
価額弁償に言及しなかったらどのくらい減点されるんでしょう・・・
権利の帰属についてとらえることに頭がいっぱいだったもので

747 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 19:08:52
憲法第二部とれた…奇跡か…?模範解答みる限り全く見当外
れに見えたが。模範解答がレベル高すぎなのかな

748 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 22:16:51
もらった成績表がCだらけ
やべー

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 22:55:18
もらった成績が不可・放棄だらけ
やべー

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 00:25:56
かなり的外れなことを書いた刑法1がBだった。
意外。

751 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 00:35:38
そして いつものように民訴を巡る不毛な議論が・・・

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 03:19:02
補講では、優に到達したのは二名?といっていた刑事訴訟法でしたが、場合わけまで理由付けが曖昧だった自分が優だったことに驚きました。
実は、二名ではなかったのかな・・・?

753 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 03:20:05
場合わけの後の、の間違いです。

754 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 07:05:29
すいませんお聞きします。
刑事政策と経済法だとどっちが単位とりやすいですか?

755 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 08:42:26
興味があるほうが単位をとりやすいです

756 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 18:19:33
取り易いのは好みがあるので一概に言えませんが、経済法は実体法で、刑事政策は手続法に近い感覚でした。
それぞれ難度の問題があると思いますが、どちらも興味を持てましたよ。
試験との関係では、論理構成が得意なら経済法、暗記が得意なら刑事政策、というところだと思います。

757 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 18:38:09
独占禁止法の方がおもしろいに決まっている

758 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 23:38:33
>>756
>>757
ありがとうございます。 参考にします。

759 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 17:19:35
経済法って通常講義扱いなんでしょうか?それとも集中?
集中までとって初めて単位認定されるのなら集中扱いなんでしょうか?

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 17:44:43
変則って言ってたじゃん

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 18:19:54
民訴受かってた。これで卒業できるよ・・・。

762 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 20:20:26
>>759
通常扱いか集中扱いかでどう違うのかまず説明してくれ。

763 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 20:22:16
九月の集中の評価は後期扱いになるってだけじゃないの

764 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 23:05:36
民訴おちた。
内定してたのにな・・・

退学決定ー・・・orz

765 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 23:32:01
>>764倒産法があるんじゃないの?それ頑張れば?

766 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 23:39:09
>>765
民訴枠、一つも埋めれなかったから・・・(遠い目

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 23:41:26
企業に卒業半年待ってもらえば

知り合いで半年待ってもらった人がいる
一年もいたけど

768 名前: 764 投稿日: 2005/10/03(月) 23:43:44
>>767
公務員だから・・・卒業不可=不採用なんですよ

769 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 04:50:44
退学。そういう手があるんだ。でも、内定とれてていく所があるなら
イイのでは?

770 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 17:18:35
もう一度受験しても合格すると限らないし、
今の時代大卒だからどうってこともないから
公務員になったほうがいいわな。

771 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 17:28:01
退学したら大卒じゃなくて、高卒止まりでしょ。

772 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 20:25:35
大卒枠(大学卒業見込み)で公務員試験受けているだろうし
卒業できなかったら今回は不採用だろうな。

773 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 20:29:39
要件は大卒程度なので問題ない

774 名前: 764 投稿日: 2005/10/04(火) 22:21:03
卒業見込みで受験して、その期日までに卒業できなかったら不採用。
とのことなんです・・・よね。

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 22:32:25
大卒程度だから高卒でも試験さえ受かったら大丈夫だったような

776 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 22:40:04
てか簡単に言ってしまうが、とりあえず大卒になりたいんなら親に頼んで半年留年すりゃいいじゃん。
今年の採用はあきらめるとして。
まぁ留年するにしても、来年民訴枠全部福本らしいから一個もとれてないなら転学部したほうがいいかもしれんが

777 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 22:57:01
不毛な議論がつづきまつね

778 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 02:31:03
議論じゃないっすから^^

779 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 18:14:57
商法の村上さんって、何であんなに艶かしいの?

780 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 18:45:31
男好きだから

781 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 19:03:26
もしかして、村上さんのゼミは「ウホッ」なゼミですか?

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 19:06:42
人物特定が容易にできるような誹謗中傷はやめなさい。

783 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 20:44:54
三年生、四年生の皆様。
今、二年なんですけどゼミってどうやって決められましたか?

自分の興味分野?それとも教授の人柄とかで決めましたか?

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 21:24:57
>>783
やっぱり興味分野じゃないかな?
人柄も多少は考慮するけど。
聞ければ周りの先輩とかにそこのゼミの雰囲気は
聞いておいた方がいいと思われ

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 19:58:13
倒産法の宿題全然わかんね・・・
誰か助けてくれ・・・

786 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 23:32:05
民事訴訟法、倒産法枠埋まってない四年っている?
卒業できない人とか・・・

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 23:58:04
いないよ。そんな人。民訴と民執頑張ったから。

788 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 00:37:27
この場合、いないっていう証明は悪魔の証明と言ってみる

789 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 00:44:20
いるよ。自分の周りには

790 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 10:11:53
>>788 使い方間違ってるよ。

791 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 22:26:00
先輩が「民訴とらんと卒業やばい」って嘆いてた

792 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 00:48:08
公共システム学科に転学科する計画の人もいるしね。

793 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 16:19:36
高須さんの民訴1を取れたかでかなり差が出てるな。

794 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 00:51:07
高須民訴は落とすほうが難しかったでしょ。

795 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 20:20:52
やっぱり法学部って頭いい人多いですか?

796 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 20:35:30
なんじゃその質問は

797 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 23:46:19
>>795
失礼かもしれんが、何学部の方ですか??
俺は頭悪いよ。

798 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 18:01:53
 司法試験 現役突破は今年でそう?

799 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 22:54:49
司法試験制度と法科大学院でググれ

800 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 22:55:47
北陸大学法学部生がこのようなアンケートを和風に書いていますが、釣りですかね?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000542&tid=a1fba2a2a2a46bbta4rgaea4af8la4ka1aa&sid=2000542&mid=70

801 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:58:47
法学部ってどんな雰囲気?楽しい?可愛い子多い?

802 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 01:21:47
>>801
法学部は男も女もブサイクなやつが多い
女探すなら文、男探すなら経だな。

803 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 01:23:09
大学は自分で楽しみを見つけるものだ
与えられると思っているならたぶん楽しい生活はおくれない

804 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 02:30:50
>>801
基本的に真面目な人が多い
可愛い子は本当に少ない

805 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 10:10:11
今年の4年って4年次に12単位で卒業できるんですか?
去年の先輩たちは16単位だったけど。シラバス無いんで誰か教えて。

806 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 13:24:39
学部を越えて仲良くなれないんですか?

807 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 17:45:43
エミュのロムとり放題のページ発見↓
http://petat.com/users/po-po/index.html
おまえらもサイトが消されないうちにとっとけ。
表向きは糞リンクだけど、隠しページはマジヤバ。

808 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 19:44:34
>>806
なれますよ
…その人次第ってこともあるけど

809 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 22:26:38
どんな人が仲良くなれますか?

810 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 12:51:52
>>805
今更感があるけれど、2002年度入学者は12単位でよいそうです。
責任は持てないので、2002年度入学者用法学部シラバス10頁以降を確認してください。
2001年以前の入学者は知りません。

811 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 19:54:41
>>806 つまらん質問をするな。学部を越えて友達作りしたいならサークルに入れ。

812 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 19:59:04
>>811
大学入ってないからよくわからないんだろ
そんなこというなよ。

813 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 01:12:39
>>809
まぁ普通に人づきあいができる人なら、学部内外を問わずちゃんと友達はできると思うので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ

814 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 21:57:53
法学部志望なんですけど、皆さんはセンター何点とりましたか?
あと二次試験ってどのくらいできればいいんでしょうか?

815 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 23:37:24
590くらいだった。
二次の模試は結局最後まで(10月くらい)金大はEかDだった。

816 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 02:04:18
690じゃないの?

817 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 13:45:33
センターの科目数が入学時によって違うのでは?
全体の75%くらい得点できれば、あとは二次次第かと。
自分は800点満点の時610点くらいだったけど前期は落ちました。
でもなんとか後期で受かりました。
金大法学部目指してる高校生のみんな最後まで諦めずに頑張ってください。

818 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 14:08:05
センター560/800だった。
当然前期は落ちました。
とりあえず後期対策として小論は怠らないこと!
信じていれば逆転は起こりうる!!

819 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 15:37:38
皆さんありがとうございます。金大法学部に合格できるようにがんばります。

820 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 17:52:23
>>819
もうセンターまで日もないことだし、悔いは残さないように…
無事、金大生になれるといいね☆
頑張れ〜!!

821 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 23:56:38
自分はセンター570/800くらいでした。前期も後期も金大を受けたけど、前期は不合格。
後期はセンター後の判定では果てしなくE判定やったけど、なんとか合格しました。
後に成績開示したら、合格者の中でセンターも合計も最低点やった。
ま、そんな奴もいるということで。センター失敗したからといって必ず落ちることもないし、
特に後期は人数も減るし、層も薄いから望みあるよ。

822 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 19:24:25
昨日のセンタープレが全然だめでちょっと泣きました。
法学部はどんな雰囲気ですか?

823 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 19:44:07
疎外感を感じる雰囲気です

824 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 22:47:04
横のつながりはかなり薄い
気の合う人が見つかればそれなりに楽しめるとは思う

825 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 19:56:16
法学部は可愛い子覆いとね?北陸は可愛い子多いと聞いたんやけど。

826 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:01:44
ブスの嵐

827 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:05:16
>>826
ブ男が贅沢言うなよ
多くはないがブスの嵐でもないと思うが・・・

828 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:18:37
法学部と経済学部はどっちが多いと?

829 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:35:53
北海道と沖縄がかわいい

830 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 00:30:35
>>825
可愛い子は希少

>>828
圧倒的に経済の勝利

831 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 01:44:27
>>830
だが、男についても言える
圧倒的に経済の方がかっこいいw
背が低いやつ多すぎ

832 名前: 830 投稿日: 2005/12/07(水) 19:04:38
>>831
男も女も見た目は完全に経済の方が上だな
法学部の男の平均身長はたぶん170㌢ないんじゃないか!?

833 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:07:02
経済と法どっちが楽しい大学生活送れますか?

834 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:19:28
それはあなた次第。

835 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:35:39
目的で選べよ
学問以外やってることなんてドッチも一緒だろw

836 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:40:35
他学部生です。
法学部の掲示板前でかわいい子ハッケン!!!!!!!!!!!!

837 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:44:00
キミは幸運を手に入れた

838 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 20:00:34
希少らしいですからね。w
久々に一目ぼれしました!!!!

839 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 22:28:16
私、法学部だよ!どんな感じの子??

840 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 01:54:06
あんまり外見とか具体的にいうと相手に迷惑がかかりそうなので雰囲気だけ…
清楚で優しそうな感じの子です。

841 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 02:35:10
ゼミ志望表提出の時期なのに、こんな話題で盛り上がっている法学部って…

842 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 10:37:47
>>841
盛り上がっているとはいえ、惚れたのは他学部生
おたくの学部かもしれないのに・・・

843 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 19:02:48
一応法学部志望ですが経済も考えています。やっぱ経済は数学苦手だと苦労しますか?

844 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 19:07:56
金大の経済に数学などという高尚なものは出てこない

845 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 21:12:02
数字は出てくるがな。

846 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 20:32:23
女の子自体は法学部のが多いんですよね?それでも経済学部のが多いんですか?

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 00:42:28
>>846
経済スレにも登場してくる人かな、君は。
受験期になかなか難しいかもしれませんが
「やりたいこと」とかちゃんと見極めて
学部、また大学とかも決めてください。
女の子が多いからといって、結局それは恋愛が
できることの確証ではないですよ。
大学での一番の夢が「恋愛」であってもいいと思います。
でも、学部選びの選考理由にはならないと思うのですが。

848 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 00:46:56
>>846
性犯罪だけはおこすなよ
とてもみじめですよ

849 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 19:14:20
はーい。皆さんの法学部志望理由教えてください。

850 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 19:47:13
くだらんこと書き込む暇あったら勉強してたら?

851 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 19:55:23
つーか、うかっててこんな書き込みしてるんじゃないのか?

852 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 19:55:42
くだらんとか言うなよ。そういうのも必要なんだろうからさ。
受験生くんには。

853 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 01:17:44
>>851
10日に推薦の二次試験があったはず。
まだ合格者は発表されてないと思う。

854 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 01:35:44
確かに受験の息抜き、なんじゃない?
まぁ、落ちないようにがんばって
法学部志望理由は、最初に「法律」っていうものに
興味をもったからかな。純粋だw

855 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 13:59:07
興味あったのは文学だったけど就職を考えて法学にした。

856 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 17:30:31
法学部てやってることなんて資格とるかローにでも行くかかでないと評価の対象にならないしなんの役にもたたんよ
自分のやりたいことやってるほうがマシな気がするね大学では

857 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/13(火) 17:45:08
同意
将来のことより自分がやりたいことをやったほうが後悔がないと思う

858 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/17(土) 21:57:15
プリントが見つからん。
国際政治史の
レポート何枚以上だったか教えてくれ!

859 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 22:26:50
商法のレポートどれくらい書きましたか?

860 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 23:41:16
>>858
5枚以上

861 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 00:28:20
商法のレポートいつまででしたか?
まだ2枚目でもう1枚は行きそうです

862 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 00:54:34
商法のレポート要項は掲示板にはってあるからそれ見れ

863 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 01:39:41
商法は1月6日提出!!

864 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 01:43:04
>>862 >>863
1月6日でいいんだよね ありがとう
ちなみに二人は書き終わった?

865 名前: 863 投稿日: 2005/12/19(月) 01:46:24
>>864
まだ手つけてすらない。
今、別のレポートに追われてる。

866 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 02:24:32
国際政治史のレポート無理ぽ…
VIPSTAR聞いて、爆笑してる場合じゃない…orz

867 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 03:30:59
今やっと国際政治史のレポート終わった。
でもまだ手付かずのレポートがあるorz

868 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 04:25:34
あきらめろ。楽になる

869 名前: 862 投稿日: 2005/12/19(月) 10:41:40
>>864
国際政治レポートに集中してたので全くやってない。冬休みにまったりやるよ

870 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 19:03:26
法学部いいなぁ。楽しそうで。僕も法学部入りたいY。

871 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 00:18:01
>>865 >>867
みんな忙しいかったんだね。お疲れ。
そして商法のレポートもがんばろう!

872 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 00:53:18
>>868も内容と時間が一致してないと思うんだが
お疲れw

873 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 20:35:38
法学部って今日で授業終わりだっけ?

874 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 20:46:52
今日で終わりだよ。

875 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 21:11:57
そうなんだ。

876 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 14:31:16
受験生スレから移動してきましたよ。

他の学部より法学部の底辺が目に付かないなんてありえないだろ。
専門の授業ちゃんとでてるのか?
存在感ありすぎて嫌でも目に付くが。

877 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 14:57:31
>>876
えー・・・たまに見る他学部の方がひどいって
むしろ何年?学年でも違うと思うし
正直他の学年のことははっきりどうこう言うほど知らないし

878 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 15:41:07
規模がでかいから底辺も多く見えるのでは?底辺の比率なんてどこも
にたかよったかだろう。どんな人たちが知り合いかにもよると思われ。
俺の周りはたいていまじめな部類に入ると思うから876のように感じたことは
あまりないな。

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 16:58:49
>>876
法学部は他の学部よりまじめな人が多いだろ。
だから容姿にまで頭が回らないのでは…

880 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 18:17:15
経済法の集中講義の日程と時間教えてエロい人!
掲示板見るの忘れてた
26日からですよね?

881 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:21:29
底辺ってのはどういう意味での底辺?

882 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 03:07:09
商法のレポート終わった

883 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 12:12:54
>>882
浦山氏杉!!
まだ手すらつけてない…orz

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 20:56:24
 甲は,酒癖が悪く,酔うと是非善悪の判断力を失い妻乙や二人の間の子供Aに暴行を加えることを
繰り返しており,そのことを自覚していた。甲は,ある日,酒を飲み始めたところ,3歳になるAが
台所で茶わんを過って割ってしまったことを見とがめ,Aの顔を平手でたたくなどのせっかんを始めた。
甲は,しばらく酒を飲みながら同様のせっかんを続けていたところ,それまで泣くだけであったAが
反抗的なことを言ったことに逆上し,バットを持ち出してAの足を殴打し重傷を負わせた。
甲は,Aが更に反抗したため,死んでも構わないと思いつつAの頭部をバットで強打し死亡させた。
乙は,その間の一部始終を見ていたが,日ごろAが乙にも反抗的態度をとることもあって,甲の暴行を
止めようとはしなかった。甲については,逆上しバットを持ち出す時点以降は是非善悪の判断力が
著しく減退していたとして,甲及び乙の罪責を論ぜよ。

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/08(日) 09:47:47
甲はDQN
乙はもっとDQN

以上

886 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/08(日) 21:55:01
「死んでも構わないと思いつつ」というのがポイントだというところは分かった。

887 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/08(日) 22:30:28
そんな事より>>885よ、ちょいと聞いてくれ。
昨日、酒飲んだんです。そりゃもう飲んだ飲んだ。
それで気がついたらなんか警官がめちゃくちゃいっぱいで俺を取り押さえてて身動きできないんです。
で、よく見たらなんか息子が死んでるらしくて、酔っ払ってお前が殺ったんだ、とか警官が騒いでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、酔っ払って人死なせたぐらいで判断能力の減退してた俺に殺意認定してんじゃねーよ、ボケが。
心神耗弱だよ、心神耗弱。
なんか精神科医とかもいるし。看護婦4人と精神鑑定か。おめでてーな。
よーし原因において自由な行為認定しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、暴行の故意については自白してやるから起訴猶予にしろと。
酒癖悪い男との生活ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
日頃の不満から酔ったはずみに同居人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。一般国民の法感情なんか、すっこんでろ。
で、やっと俺に39条2項適用されたかと思ったら、女房が、
やっぱアタシは見てただけだから不可罰でしょ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、処罰範囲限定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱ見てただけだから、だ。
お前は本当に息子を助けることは出来なかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、この際息子に死んで欲しかったんちゃうんかと。
実行犯の俺から言わせてもらえば、今、脇で見てた不作為犯の罪責処理の最新流行はやっぱり、
原則正犯として処罰、これだね。
息子が死ぬのを見てた母親の不作為については殺人罪の正犯成立。これが通の選択。
この原則正犯説ってのは不作為者の作為義務が多め。そん代わり正犯意思少なめ。これ。
で、それに条件関係の公式合体。これ最強。
しかしこれをやると近所で悲鳴を聞いてた人まで罪責を負う危険も伴う、諸刃の剣。
一般人にはお薦め出来ない。
まあ結論、甲は傷害致死罪減軽、乙は殺人罪の罪責でも負ってなさいってこった。

888 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 12:33:10
m9(^Д^)プギャー

889 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 07:48:10
試験勉強ツラス…。行政一部落とすなこりゃ…

890 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 17:37:44
>>889
おい、意外とあれはレポート出せばなんとかなるぜ?
(経験者談)

891 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 19:05:08
>>889
もう勉強始めてるのか…orz

>>890
なぜsage進行?

892 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 02:50:56
>>890
まじか…。50点までは採点ゆるいんかな…。せめてもの抵抗としてレポート出しとくか、サンクス

893 名前: 890 投稿日: 2006/01/11(水) 18:18:47
>>891
いやなんとなく・・・
>>892
いやマジで俺レポート出してテスト前勉強してなかったのに取れたから・・
ちゃんとやってるようだし、おそらく大丈夫かと

894 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 00:48:28
労働保護法ってどうですか??
テスト難しいですかね・・・

895 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/15(日) 22:58:35
商法ってどんな問題出るかな…?過去問ないからわからんorz
事例なのか、知識なのか…

896 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 20:35:52
卒業っていつ認定してもらえるの?

897 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:38:17
すいませんが教えて下さい。
成績配布っていつですか?

898 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 20:19:29
>>897
成績配布は4月のはじめだと思うが

899 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 23:07:50
物権はどこが出そう?

900 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 02:38:33
物権むずすぎ!全然わかんねえorz 去年の過去問みても全然意味わからんし。
特に二番の鶏肉のやつ。総則は簡単だったのになあ。もうだめかもわからん


901 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 02:56:56
どんな問題?

902 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 17:24:07
京大アメフト最悪やな。
法学部生が加わってなかったのが唯一の救いか・・・。
いずれにせよあいつらスーフリの事件で集団強姦は重罰になったってこと知らんかったんかよ。
京大生っていってもアホはアホやな。

903 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 20:00:30
「これまでにもうまくいっていたし、
パーティーとはそういうものだと思っていた」

・・・って(滝汗)

904 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 20:45:32
>>902
学部は関係あるのか?
何で自分と同じ(?)学部の奴が犯行に加わってなかったからって
救いになるんだ
犯罪は犯罪だろ

905 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/28(土) 20:45:07
法学部ってなんでMとLに分かれてるんですか?

906 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/28(土) 22:11:31
数学選択と国語選択って意味じゃない?

907 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 22:59:01
社会保障法、ノートは持ち込んじゃいけないということでしょうかねえ?

908 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 00:16:16
行政法orz

909 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:40:04
行政法無理です。白紙かもしれん。はずかしい…今日はもう寝る

910 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:59:21
行政法オワタ\(^o^)/

911 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:09:39
行政法難しすぎorz

912 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:50:13
行政法割と書けたかも。一番はダメダメだったが。レポート出したしCで御の字なので単位下さい!

913 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 07:07:11
>>912
行政法、レポート出してそれなりに埋めれば単位もらえるはず・・・
俺はダメだと思っていたが、意外にもCもらえた
問題は別の教員・・・

914 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 07:45:37
刑法各論は住居侵入と遺棄罪が出ると勝手に予想してみる

というかそこしか勉強してない…orz

915 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 09:48:32
待ちに待った物権orz

916 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 13:29:58
民法結構できたかな・・

917 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 18:40:54
商法の試験中に2回も携帯鳴らしたやつ最悪。

918 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 01:33:10
物権終わったなorz
ま、来年も頑張るよ

919 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 03:03:04
物権の一番即時取得で解いたけどまずかったかな?

920 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 06:38:04
一番は盗品で解くんじゃない?

921 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 07:24:59
そうそう。確か194条で解いた。それは返還請求に対してで。利用料は即時取得で解いた

922 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 15:31:48
>>917
鳴ってたな。
なんか聴いたことある曲だったけど何だっけ?

ところで2問目って、店員に明告と寄託してるけど、
条文では主人に明告と寄託しないといかんってなってんじゃん?
このことって問題として取り上げるべきだったの?
俺はそのことについては華麗にスルーしたんだが。

923 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 15:43:36
>>922
触れておけば、部分点くれるんじゃない?
あと時効と公序良俗も触れたんだが、どうなるか。。

924 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 15:57:45
>>923
俺も公序良俗は触れた。ただなんで商法なのに民法に触れるんかなって疑問はあった。でも商法は民法を
必要としますって講義でも言ってたわけだし、まあいいかと思って書いてしまった…。

925 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 17:13:43
時効にしか触れてませんが・・・

926 名前: <除雪> 投稿日: <除雪>
<除雪>

927 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 02:06:07
福祉政策論のレポートがまだ終わってないorz

928 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 05:48:22
福祉政策論のレポート今からやる

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 07:19:31
>>927
>>928
俺は1時間で仕上げた。3000字くらいしかできなかったけど。

930 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 07:38:07
>>927だが、まだ終わってない。
仮眠とったりしてるから仕方ないかもしれんが。
2限までに終わらせて提出したら春休みだー

931 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 13:44:30
>>929
5時間くらいかけて2000字ぎりぎりの漏れorz

932 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 16:24:24
ホントに文量で評価つけるのかね?

933 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 18:14:25
>>932
それだったら俺はよくてCだ

934 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 01:53:24
携帯から法学部の掲示板を見るアドレス。
アクセスするとログイン名とパスワードで、認証を求められるんですけど…
何を入れればいいか、ご存知の方いらっしゃいますか?

935 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 18:21:01
学籍番号と生年月日じゃないの?

936 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 01:29:16
>>934のアドレスって
ttp://mobile.law.kanazawa-u.ac.jp/
だっけ?

937 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 10:38:24
>>935 違うみたいよ。

938 名前: <除雪> 投稿日: <除雪>
<除雪>

939 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:27:36
結局、何を入れるんだ?

940 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 21:37:23
ふとくてかたいの

941 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 11:32:19
法学部で二浪生はどのくらいいますか?

942 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 00:59:30
あんまり。一浪はわりといる。

943 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 17:10:51
卒業できるか?!

944 名前: 新入生 投稿日: 2006/03/10(金) 09:19:56
今年法学部に受かりました。これからよろしくお願いします。
ところで、僕は将来、資格を取りたいと思っているんですが、
一回生で行政書士とれますかね?ていうか去年とか取った方おられるのでしょうか?
一年は専門がほとんどないそうなので、やっぱりとれたらすごいんですか?
?ばかりの駄文&長文ですいません。

あと、ついでなんですが法学部生の資格試験実績が知りたいです。
司法試験はもちろんのこと、とくに司法書士がきになります。
偉大な先輩方、ご指導のほうよろしくお願いします。。。

945 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 10:52:50
金大は公務員

946 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 12:12:21
TACでもクレアールでも行って聞いてみれば良し。

947 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 14:05:29
一回生ならとりあえず法律用語・定義を覚えること。(英単語を覚えた要領で)
一定レベルに達するまでは法律は暗記科目。
まず本屋の資格コーナーに行って、参考書などを立ち読みしては。
司法書士を目指すなら予備校に通う(もしくは通信講座)。深い理解が必要。

行政書士・司法書士の実績は知らないが、司法試験は毎年一桁の合格者を出してる。

948 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 14:17:09
>>944
行政書士は受験資格はないので一年から受験できます。
三ヶ月ともいわれますが、六ヶ月しっかりやれば合格できると思いますよ。

司法書士は受験資格がないので、こちらも一年から受験できます。
合格率は3%程度と低いですが、2〜3年しっかりやれば合格の水準には達すると思います。
試験は、多数のマイナー科目と条文中心の広い知識が必要なこと、書式(書類作成)試験の合格基準が不明確(致命的なミスをしないことが重要といわれます)なことが注意点です。
行政書士と司法書士の合格水準にはかなりの差があるので、在学中に合格しようと思う場合は、こちらは相当の覚悟が必要です。

旧司法試験は18年度は6名(卒業生を含むと思います)合格しています。
19年度以降は旧試験はさらに縮小されるので、今年入学されるのであれば、新司法試験に主眼をおくことになると思います。

949 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 14:21:00
三段落目の年度が一年ずつずれてしまいました。
それぞれ、17年度、18年度の間違いです。

950 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 18:53:50
4年間勉学に励むのも一つの手ですが、時間にも恵まれてる在学中にいろんなことを
体験するもいいと思いますよ。
その後しっかり気持ちを切り替えてやっていけば良いかと。
中途半端に過ごすのは非常にまずい。

951 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 23:31:19
いろいろやろうぜ

952 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 11:58:43
OK

953 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 13:22:37
所得額がいくらになったら税金払わないといけないんですか?

954 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 00:11:23
行政法とれた〜。レポート出せば通るってのはマジだな。しかもなぜか
Bだった。ギリでCかなって思ってたのに。

955 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 07:31:59
だろう!
多分レポートだせば取れるって言ったの俺!この板でw
おめでとう

956 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 21:14:06
今期おすすめ科目ってある?

957 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/15(土) 04:10:15
法医学

958 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/02(火) 16:57:21
age

959 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 00:51:37
司法試験合格者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

昭和35年   昭和36年   昭和37年  昭和38年  昭和39年
中央 102  中央 138  中央 144  中央 158  中央 174
東大  51  東大  46  東大  65  東大  77  東大  67
京大  35  京大  32  早大  29  早大  34  京大  37
早大  18  早大  17  明治  20  京大  28  早大  34
明治  18  東北  12  日大  19  明治  24  明治  26
日大  11  一橋   9  東北  19  日大  23  日大  15
東北  11  名大   8  京大  18  関西  14  東北  15
関西   7  関西   8  名大  14  東北  12  名大  13
阪市   7  金沢   8  関西  13  名大  12  関西  11
阪大   6  阪大   8  阪市   9  慶応   9  法政  11
金沢   5  立命   8  立命   9  阪大   8  金沢  10

むかしはすごかった

960 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 02:52:44
本当中央の法科ってすごかったんだな

961 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 02:22:56
こちらの三年次編入を考えているのですが、
学内の方々から見る編入生はやはり多少出来が悪かったり
うっとうしかったりするのでしょうか。

962 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 19:03:12
だれもそんなの気にしない

963 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 23:39:12
むしろ編入生の方が出来がいいお(^ω^)

964 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 00:07:18
それ俺もオモタ

965 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 01:12:53
ゼミに編入生がいるが…時間割組むのに苦労していたみたいだ。
ここの法学部は教室を文学・経済と共用していたり教員数が
ぎりぎりだったりして時間割組むのが元々難しい傾向がある。
その上編入すると選択必修は全部取らないといけない。
それだけは覚悟しておいた方がいいと思う。

966 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 02:44:03
>>962-965
皆さん、ご親切にレス有難うございます。
時間割の点は覚悟の上で、講義中心の生活でも構わないと思っています。
>>965さんにお尋ねしたいのですが、その編入生の方はゼミに馴染むというか
ついていけておられますか?
また英語の学力がどの程度かはお分かりになりますか?
失礼な聞き方になってしまい申し訳ありません。情報が少ないため…

967 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 02:48:37
偏差値で60あったら大丈夫だろ

968 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 15:45:45
a

969 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 20:26:28
>>966
ゼミ自体3年からだから、馴染むかって点では全く問題ないよ。
学部の授業やゼミでは英語いらないから、どれくらいできるかはわからない。

970 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 20:53:33
とりあえず、ガンガレ

971 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 22:01:04
>>967 969 970
レスありがとうございます。
そうなんですね、馴染めるか不安だったので少し安心しました。
英語偏差値60目指して頑張ってみます!
微妙にスレチで失礼しました。

972 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/13(火) 16:08:53
誰か日弁連適性受けた?
噂によると今年は難化したとか・・・。

973 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/17(土) 19:13:59
法学部で、法曹を目指している方ってどの位いるのですか?3割ぐらい?

974 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/17(土) 21:13:35
1割くらい。
4割が公務員。
5割が就職。

ローに魅力薄。
好景気の中、大手企業に就職したほうが無難。
公務員は手堅く人気維持。

975 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/18(日) 18:49:32
オイオイ
無職フリーターが抜けてるぜ
セネョール

976 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/18(日) 19:01:10
>>975
金沢工大基準でいえば資格浪人は無職フリーター枠に入らないらしいぞ

977 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 22:14:53
法学部公認サークルってどうなんですか?
今からでも入れるんでしょうか

978 名前: 関係者 投稿日: 2006/06/22(木) 01:28:02
>>977
公認サークルは部室の参考書が使い放題♪ただ、本がそろってるのは法律相談と法友。
結構まじめに勉強する人が多いから刺激になる。あと、法相は今からだと雰囲気がかなり入りづらいと思う。。法友会と
政研なら入りやすいと思うよ。

979 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 03:34:40
>>947

つーか去年行政書士受かったヤシいるの?今の二回生で。
・・・そんなやつおらんやろ。

チッチキチー

980 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 22:06:11
萌え

981 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 22:39:49
刑訴法やばい・・・
言ってる意味が理解できない。

982 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:00:36
>>979
いる。

983 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 04:16:09
>>982

うっそー!!どんなヤシ?

984 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 04:58:51
>>983

ビン底めがね、オタクファッション。

985 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 15:26:34
>>984
もしかして、政策〜の部長のことか?

986 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 01:33:17
就活で全く債権いってなかったんだが、中間とかありました?
まあ今更きいてもあれだけど・・・

987 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 01:49:00
たしかあったような気が

988 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 19:16:15
民法第3部のこと?

989 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 00:27:56
>>987
そうなのか?一応自分で勉強はしてたからは受けるは受けるが…

>>988
そうです。試験は火曜日か…

990 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 10:25:32
あったけ?

991 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 16:43:26
民法第三部は中間なかったよ

992 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 18:30:41
中間あるのは1部だろ

993 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 22:26:47
そうか、なかったのか。ありがとう。まああってもなくても
試験は受けるつもりだったけども。よくみたらこのスレもう
すぐ1000いってしまうな

994 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:49:37
民法第三部むりぽorz

995 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 04:56:28
俺もダメだ

996 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 18:24:02
民法3オワタ。債権代位転用が出るとは…ちくしょう

997 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 19:35:24
他の2問ができてれば大丈夫じゃね?

998 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 22:44:44
そんなことより行政法がわからん

999 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 23:10:49
俺は処分性と国賠の自己責任/代位責任説で山を張った

1000 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 02:53:01
処女性に見えた。逝ってくry

キム沢ちゃんねる過去ログ