ウラ金大 大学公式サイト サイトについて 免責事項 運営者紹介 メール Titlebar トップ 掲示板 授業情報 コラム リンク集 Navigation
ウラシラバス

過去問詳細画面

講義名経営学総論[1]
担当白石 教官
実施年度13年度前期
問題
1次のうち株式会社、有限会社の商号として登記可能なものをすべて選び、記号で答えよ。i以外は、同じ登記所管内に類似称号はないものとする。(完全正答2点)

a 株式会社 金沢System b 京セラ金沢 株式会社(京セラと資本関係なし)
c 株式会社 何でも屋 d 有限会社 ホシジルシ
e 同族会社 結束 f あいうえお 株式会社
g 雲印乳業 株式会社 h 有限会社 ナンバー1
i ハイテック株式会社(同じ登記所管内に同一業種の「ハイテック株式会社」あり)
j 有限会社 「気軽にどうぞ!」

2次の各文が正しければ、「正しい」と記せ。誤りがあれば、誤っている部分を正しく直せ。(2点×4)
(1)有限会社、株式会社ともに監査役を1人以上置かなければならない。
(2)株式会社の代表取締役は株主総会で選任される。
(3)株式会社の設立には代表取締役の職印と実印が必要である。したがって定款の記載事項を決定する前に、両方の印鑑を作成しておくのが望ましい。
(4)会社が小切手を振り出す場合には、金融機関に定期預金口座を持っていることが必要である。

3手形に関し以下の問いに答えよ(「アップトゥデイト経営学」p127参照)。
(2点×2)
(1)約束手形とは何か。2〜3行で説明せよ。
(2)現金支払いに固執し、手形による取引を行わないと「大きな仕事ができない」あるいは「会社を大きくできない」と言われるが、これはどのようなことをさしているか。多少、想像を交えても良いので、その意味を説明せよ。

4以下の各文は何を説明したものか。関係深い経営学用語(ビジネス用語)を記せ。
(2点×3)
(1)ある企業にとって借入れの最も多く、影響力の大きい銀行。
(2)取締役は、自分個人または第三者のために、自社の営業範囲に属する取引を原則として行えない。
(3)会長・社長・副社長などの肩書きを持つ取締役が行った行為については、その者が代表権を持たない場合でも、事情を知らなかった第三者に対して責任を負わなければならない。

5経営組織論の大家で、いわゆる「リーダーシップの4形態」を理論化したことで知られる研究者の氏名とその主著を記せ。(完全正答2点)

6バーナードあるいはサイモンのうち、どちらから一人を選び、その経歴、近代経営学に与えた影響を200字前後で述べなさい。(2点)

7「アップトゥデイト経営学」p100の図9−1、p102の表9−1から読みとれることを述べよ。(2点)

8「one best managementを追い求めるのは間違っている」。このことばの意味を説明せよ。またこのことばに対するあなたの考えを述べよ。(2点×2)

9居酒屋で「うちの従業員は、私がいないと何もできない」と愚痴をこぼしている中小企業の経営者がいたとする。この人は自分の有能さを強調したくてそのような愚痴をこぼしているのかもしれないが、現代組織論の主流派の立場では、自分の無能を告白しているととることもできる。どうしてそのように言えるのか、理由を説明せよ。(2点)
© Copyright 2002 urakindai.com All rights reserved.
Cleak Here to Visit Our Sponser